教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験から組み込みエンジニアに転職しようとしている高卒22歳です。

未経験から組み込みエンジニアに転職しようとしている高卒22歳です。自社開発の会社に応募しても受からないと思うのでテクノプロなどみたいに2、3ヶ月研修をしてくれてそこから顧客先に派遣するSESとして2、3年経験を積ませてもらって自社開発している会社に転職しようかなと思っているのですがやはり『未経験でも可!研修あり』の会社ではなかなかブラックな一面もあるのでしょうか?

1,321閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元テクノプロエンジニアリングの者です。 20代前半に未経験で入社し、10年ほど在籍しました。 私の入社当時は、某支店で未経験者を大量採用し、2か月の研修を経て現場に出すというフローがありました。 10名程度が同期入社しましたが、研修後にどのような案件に当たるかは完全に運でした。私は大手SIerとの仕事に当たりましたが、半数は組み込みの現場へ行きました。そこに本人の希望はなかったです。 概ね3年以内に90%が、現場で得たスキルを基に転職していきました。 率直に言うと、ある程度の自頭の良さに自信があれば、ここを踏み台にして、良い転職ができると思います。 構造的に他社の人と仕事をするわけですから、自然と自身の市場での評価が見えてきます。あるいは、競技プログラミングやカンファレンスで腕を磨いたり人脈を作るのもよいです。 このような目的意識があれば、ブラックではないと断言できます。 給与は低いですが、修業期間と割り切ることです。社内での評価を上げようなどとは思わないことです。 10年ほど在籍した私の退職金は、なんと25万ほどでした。そんな会社です。 # 自己都合なので満額の50% # 今は仕組みが変わっているとは思いますが 高学歴ニートの再起や、難関高校卒(大学中退)にはとてもおすすめできます。ほとんど頭だけで勝負できる職種はそう多くありませんので。

    なるほど:2

  • 組み込みはある意味で総合エンジニアリングなので、いわゆるIT系と違って「ソフト出来ます」だけでは話にならない。 割と小規模な案件が多い(数がね)ので、場合によっては客先対応・仕様決め・ハード設計・ソフト・実装・デバッグ・納品まで一人で担当することもよくある。 プログラミングだけなら独学で何とかって出来る奴もいるけど(少ないけど)、ハード回りとなると電子工学・電気工学の専門知識は必要だし、動くところがあれば機械工学の素養も必要になる。 「ルンバ作って!」って言われて、機体だけ貰って残りを作るのが組み込みの仕事なので。

    続きを読む
  • 組み込みをコツコツやっている会社は普通はSESはやらないと思いますよ。 SESはブラック化が凄まじく社会問題になっています。 5chで大量のログが集積されている(涙)。 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618565964/ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581456824/28-n https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607514300/ 組み込みはね未経験が三ヶ月程度の研修で入れる職場でないです。 最低でも1年(約3000時間)くらいの学習期間が必要です。 SESで派遣されながら学習できるような簡単な物ではないからきちんと専門学校/職業訓練校に行くなり独学で相当する学習をしてください。その方が10倍効率が良いです。 SESはね、客先の都合で要員を選択します。 ですから組み込み企業から指名されることは宝くじに当たるようなものと思ってください。

    続きを読む
  • ブラックと言うよりは、派遣会社の場合、未経験者では開発の仕事を紹介されないといった可能性が高いです。 また、職歴を詐称して売り込むような企業もあります。 どちらにしても、未経験から派遣系の会社だと、開発系の技術者になれる可能性は高くはありません。 それよりも、しっかりと学んで、簡単な実務をこなせる程度まで知識をつけてから自社開発している企業を狙った方が、質の良い開発者になれる可能性は高いですよ。 例えば、包丁を持ったことが無い人がホテルの料理人に応募しても採用されませんよね。 逆にそのレベルで採用された場合は、雑用やウエイターなど、料理を作るのとは違う仕事をさせられると思います。 派遣会社にホテルの厨房から料理人の追加依頼があったとして、包丁を持ったことの無い人が、研修で歪な皮むきが出来るようになったレベルでは、採用には至らない可能性が高いですよね。 開発職も同じように技術職なので、派遣に求めることは即戦力でしかありません。 未熟な方を育てるのには労力がかかるため、派遣ではなく正社員を育てます。 つまり、数ヶ月の研修で実務が出来ないと判断されれば、いつまで経っても技術を覚えられるような現場は紹介されないということです。 ITエンジニアとは便利な言葉で、サーバー監視もテレアポのようなテクニカルサポートも全てITエンジニアと呼ばれるので、派遣会社は数ヶ月の研修で技術の身につかなかった方をそういったところに押し込めてお金を搾取している場合も少なくありません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる