教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業手当について質問です。

失業手当について質問です。今、保育園へ通っている子供がいますが、今月末に私の退職が決まりました。 離職票が発行されたらハローワークへ行き、求職活動と、失業手当の手続きをしたいのですが、今の保育園はすぐに退園させても失業手当は貰えるのでしょうか? 今まで正社員で働いていたのですが、夫が激務のため1人で育児と仕事の両立が厳しく、夫の希望でパートや非正規で良いので拘束時間の短い仕事へ転職することにしました。 そうなると現在8万円以上払っている保育料が高いので、次の仕事が決まれば私が働いている時間だけもう少し安い認可外の保育園へ転園させたいと思っています。 保育園にも、待機の人がいるから退園するつもりなら早めに教えてほしいと言われています。 ただ、保育園を退園させると次の仕事が見つかってもすぐに働けない環境になってしまいます。 もしすぐに次の仕事が見つからなかった場合、失業手当は出るのでしょうか? 保育園に預けていないと手当が貰えないのであれば入園させたまま転職活動、預けていなくても手当が貰えるのであれば、すぐに退園させようと思っています。 わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

補足

補足ですが、私の母が既に退職しており、保育園に預けなくても少しの間は保育をしてくれる人がいる環境ではあります。 (同居している訳ではないので、次の保育園が決まるまでの間ですが) 次の保育園も入れたい所の目星は付いています。 このような環境でも、すぐに就職できる環境ではないので失業手当の受給資格はないとみなされますか?

続きを読む

144閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • と申しますか、求職活動をして、就職が決まった場合、また、ハローワークから紹介された求人で採用が決まった場合、応じられるかどうかです。あなたのことは、あなたにしかわからないと思います。応じられないならもらえないし、応じられるならもらえるでしょうね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる