教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今運送業で働いているのですが2024年に行われる法改正について質問があります。

自分は今運送業で働いているのですが2024年に行われる法改正について質問があります。運送業で良く言われる2024年問題で年間960時間しか残業が出来なくなる‼︎と良く聞くのですが→具体的には1日何時間まで稼働してよい事になるのでしょうか?? 自分は今①日が業務開始から終了まで13時間以内に収まるように、だいたい11.5時間で終わっています。 これが、法改正によって1日だいたい何時間まで働けるようになるのか教えていただきたいです。 やはりザックリですが1日実働9時間くらいになるのでしょうか?(´・ω・`;)

続きを読む

3,121閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の所、残業960時間/年間だけが決まっている段階。 今の1日原則13時間以内などは「改善基準告示」に則った運用ルールです。 法改正に合わせてこの「改善基準告示」も現在進行形で見直しを検討している段階です。 来年12月に内容が公表され2024年の同じタイミングから適用となる見込みですので、そこで1日の労働時間ルールなども改正がされると思いますよ

    1人が参考になると回答しました

  • 年間の総労働日数にもよるのでなんとも言えませんね。 質問者様の会社がそうかは判断できませんが、上限規制のない今でも残業が年960時間未満の会社もあります。 まずは現在何日働いているのか(総労働日数)を出してみて、 960÷(総労働日数)=(1日あたり残業時間) 8+(1日あたり残業時間)= としてみるといいのではないでしょうか。すごくざっくりですが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる