回答終了
市役所で臨時職員として働いています。昼間仕事で役所に来られない人の為に窓口を延長して開ける日があるのですが、その日は時間外労働になります。 時間外労働する時は17時00分~19時15分までとあらかじめ申請を出します。 この時間には15分の休憩も含まれており、2時間残業で15分休憩のため、19時15分までとなっています。 しかし、実際休憩はもらっていません。 19時00分からパソコン切ったり片付けをし始めるのですが、この19時00分~が休憩と見なすそうです。 片付けは5分程度で終わります。 18時50分頃から少しずつ片付けし始めてるから。 で、19時15分まで打刻のために待たなければなりません。 これ、無駄じゃないですか? 仕事が終わってるんだから、19時05分で帰らせてよと思うのですが、この時間を休憩と見なすって、おかしくないですか?
昼休みが13時までなので、13時~19時15分まで休憩なしで勤務してる状態なんですよね。 水分補給やトイレはいけますが、休憩時間としてはないのに休憩時間と申請を出す事が納得できず、他にも臨時職員はいますが、誰も何も言いません。これが普通と思ってるようで…。 私は新人なので、「仕事もまだ覚えてないのにそういうことは主張するよね~」と思われたくなくて、なかなか言えません。
59閲覧
労働法規の関係からですよ。 2時間残業申請では5時過ぎに一回の休息時間を設けなければならない規則のためでしょう(普通は5時15分まで15分の休憩を取るのが一般的) 業務の性質上、5時以降も続けて勤務するので、理屈と時間矛盾を避ける為でしょう。、 5時5分に帰った場合、法規的には1時間50分の実働勤務となってしまいますよ。(時間外勤務2時間と処理しているはず。) 5時15分に帰るなら法規的には勤務時間内に15分の休憩をとっている事になるので、法規を守っているという理屈を合わせる変なやりかたですねw
では19時05分で打刻して帰れば良いんじゃないですか?
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る