教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与明細についてご質問させて頂きます。

給与明細についてご質問させて頂きます。生活費を毎月計算していた際に、ふと、手取り額が毎回少ない気がしたので皆さんの税金とか控除額ってこれくらいなのかな?と、思いまして、統計では無いのですが、皆さんの%も知りたいと思い、書き込みしました。 インターネットで手取り額は総支給額のおよそ15%〜25%差し引きしたものになると書かれているのが多かったのですが、今回私は21万6486円総支給でもらい、控除額が80178円でした。内訳としては、、、 所得税→4080円 住民税→10500円 社宅料→12630円 互助会→300円 労共済→1000円 健康保険料→10320円 厚生年金→21960円 財界貯蓄→2000円 雇用保険料→641円 組合費→6000円 生保・損保→10747円 パーセンテージが総支給額から実際にもらえる手取りとして、約62.9%の計算でした。 社宅料と生保・損保を足して上記同様にパーセンテージを出すと、およそ73.7%になりました。 これだと冒頭の25%をギリ超える様な金額となりました。 特に厚生年金などが高く感じ、少子高齢化になり一人当たりの負担が年々増えてる?のんて思いつつ、明細見ていました。 皆さんのも良ければご教授頂けないでしょうか! よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

98閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    社宅料→12630円 互助会→300円 労共済→1000円 財界貯蓄→2000円 組合費→6000円 生保・損保→10747円 この額は 質問者様個人(会社との契約内容)により 決められた額と 個人的なものと言えます。 本来 お給料手取り額は 御給料支給額ー 社会保険料 ー 所得税 ー 住民税 となります。 社宅にご入居でない場合は ご自身で家賃を支払うことになります。 また 財界貯蓄(財形貯蓄だと思いますが) お給料から質問者さまが預金をしていることになります。 生保 損保も 質問者さまの意思でご加入になり 単にお給料から天引きをお願いしているものです。 個人的なものを含めての%は 意味はありません。

    なるほど:1

  • 健保・厚年保険料から見る標準報酬月額が240千円(230千円~250千円)のレンジになっています。今月総支給額21万円台ということで、通勤交通費(月割り)があるならいいのですが、そうでなくたまたま稼げる日数が少なかったということであれば、次月からちょっとがんばらないときついですね。

    なるほど:1

  • 最低で控除されるのは社会保険料・厚生年金・所得税・雇用保険 それだけで見たら約82.9%くらいじゃない? 住民税も個人で違うし、その他の分は会社によってだし そんなもんでしょ

    続きを読む
  • 生保・損保→10747円 社宅料→12630円 労共済→1000円 財界貯蓄→2000円 組合費→6000円 をのぞいてみれば 全員が引かれるものではないから 健康保険料→10320円 が 4.9 jから 5.0 厚生年金→21960円 が 9.15% 合わせて 14.1% くらい と決まっているので 妥当な額ですよ。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

損保(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる