教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブンのバイトの有給休暇って5年以上働かないと出ないんでしょうか? 頑なにオーナーにそう言われております。

セブンイレブンのバイトの有給休暇って5年以上働かないと出ないんでしょうか? 頑なにオーナーにそう言われております。5年経過後、週5で働いてようやく年5日の有休をもらいましたがその日数についても納得しておりません。 自分はまだいいほうでこの店、ほとんどのパートバイトに有休が発生しておりません。 自分の認識としては0.5年経過後から発生すると思っているのですが、違いますか?

続きを読む

5,818閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    他の人が回答してる通りです。私も6年6ヶ月ほどコンビニで働いて今、労務問題で揉めて辞めることになったのですが、初めて有給休暇をつかいました。 辞める時にしか使えない環境はくそだと思いますよ。質問者さんの所では雇用保険に入ってますか?雇用保険法では週20時間以上の労働者を加入させるのは使用者の義務です。 私はフォークリフトの安全技能講習修了者ですが、今は仕事は本当にないと感じますね。介護でも未経験は駄目など。長く続けても良い仕事だとは思えないので給与明細などの証拠は取っておく。就活に役立つ資格を取得するなどは必要だと思います。私は次に危険物取扱者丙種の資格を取りたいと思っています。大きめの郊外型スーパーやホームセンターで役に立つ資格なので。

    1人が参考になると回答しました

  • 法的に6ヶ月経過で付与です。 しかし初めから 与えても問題ありません。 現実とし6年目ですから、年5日間だけではあり ません。 採用された年から繰越日数分を含め 3年目以降、毎年の付与日数は1日ずつ増えます。

    続きを読む
  • 有給休暇については他の方々が書かれてる通りです。 是非労働基準監督書に通報されてください、意外に簡単に動いてくれます。電話でいいので他のアルバイトの方の為にもご自身の為にも是非通報されてください。 またバイトを辞められるというのも場合によっては不当解雇に当たる可能性が十分ありますから労働基準監督署に通報される際に聞いてみたらよろしいかと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • セブンイレブンの本社に相談されては? オーナーといっても全くの素人なかには労働法等知らない人多いです。 フランチャイズなら何かあれば本社から指導が入るはずです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる