教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時短勤務を長く続けられる職場って大企業ですか?

時短勤務を長く続けられる職場って大企業ですか?ママ友がそうみたいです。 でも職場まで距離があるからと朝早めに預けて家を出て6時過ぎにお迎えです。(3歳までしか時短が使えないのでフルタイムで働くうちと大差ないくらい) でもいつも可愛い服を着ておしゃれをして本当に可愛いです。 家も庭が広くてどう見ても注文だろう建物も大きい家。 娘が「可愛い家ー」とベタ褒めです。 シルバニアファミリーみたいな雰囲気で外構もお金がかかってそうな鋳物のフェンス。 忙しそうにいつもしてるのに庭や門にはお花がいっぱいです。 旦那さんは平日ほとんど家にいないーといってるので大変そうなのに全てにおいてスペック高い感じが滲み出てる。 ふと、自分の会社のポロシャツにズボンを合わせた服装をみて花を育てる余裕も場所もたいしてない家を見てしまう。 普段は気にならないというか、素敵ね、可愛いねと娘が言うのに本当だねと同調できるのにたまに、ほんとうにたまにふとした瞬間があります。 比較的近所で接点が多いので娘がよく褒めてるのもあるかもしれません。 中学はいるまで?時短使えるとか私も初めから大手企業だったら違ったかなとか、無意味なことを考えてしまいます。今更転職も何もないんですけどね(´-` 実家も近くてサポートがあるとかどう見てもうちの方が恵まれてると分かるけど、分かるんだけどなー、と言った感じです。 支離滅裂になってしまいましたが、やはり大企業勤務の方は時短勤務も長期で使えますか? 結構そういう職場は多いですか?

続きを読む

5,315閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うちは大手企業です。 子供が3年生まで時短使えます。 私はフルに取りますし、みんな取ってますよ。 子供と子供の年齢が離れていて結構な期間時短使ってる人もいますし、時短を取るのが当たり前な風潮なのでハラスメントもありません。 勤務時間が少ない分給料引かれているので同等に評価をしなさいということで、上司からの評価も公平公正で時短で昇格する人もいます。 身なりがきれいでおうちが可愛いのはその人のこだわりなんでしょうね。うちはこだわりがないので中古マンションに中古車ですが、子供二人中学受験予定で貯めてます。 私は結婚する前に転職しました。独身だったらベンチャーでもなんでもいいけど既婚者は福利厚生のいい会社に限る!と思って。

    2人が参考になると回答しました

  • うちは小学校1年生の8月まで、時短できます。(休憩含み7時間) 残業はなしという形態もあります。(17時あがり)これだと残業代がないだけで、給与も賞与も満額なので子どもが年少くらいになったらこっちにする人が多いです。 私は子どもがまだ2歳なので4時までにしてます。大企業です。時短勤務が普通になってきたのはここ10年くらいです。

    続きを読む
  • 小一の正社員フルタイムの母です。 私の勤務先は、子どもが小3まで時短勤務使えます。 でも、小3まで使う人は多くはないかな…やはりその給料カットされている金額、年間で考えると小さくないですからね。 ちなみに、大手企業といえば、大手企業かなと思います。

    続きを読む
  • 普通は子供が三才までです。 ただ、上司が女性だったり、優しい上司だったりと理解のある会社か、労務士と話し合ったりして決めたりする会社もあります。 うちの会社も、たいした会社じゃないけど、優しい上司で労務士さんと相談して短時間勤務できるか相談してる人がいました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる