教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収500万円の弁護士と年収1000万のサラリーマン(業種は問わない)、あなたは旦那としてどちらを選ぶ?(性格とかは考慮…

年収500万円の弁護士と年収1000万のサラリーマン(業種は問わない)、あなたは旦那としてどちらを選ぶ?(性格とかは考慮しないで上記条件のみで判断するものとする)

補足

男性も回答可です。

805閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    弁護士ですかね(>_<:) 自分にはない頭脳を持っているので尊敬できそうだし、年収500万であれば苦しい生活まではしなくてすみますし、かたい仕事なので浮気しそうにない…(笑)←あくまで個人の職業に対してのイメージなのでスミマセン。

    2人が参考になると回答しました

  • 男です。 年収500万円の弁護士です。 サラリーマンはおそらく「おつきあい」もあると思うので、 収入-出費額も多いと思います=実収入は低くなる。(経験上w) 将来性を考えても、サラリーマンは会社が倒産したら終わりですが、(年収が減るという意味) 弁護士はまだ可能性があります。

    続きを読む
  • 仕事の重要度や利便性など多方面的に考えると弁護士の方が、将来性の点で絶対有利です。

  • 年収1000万のサラリーマンは会社がこければただの人。年収500万の弁護士は努力すれば上がるし、独立すればもっと上がる。また勤めてる弁護士事務所がこけても、弁護士だから次の仕事はすぐ見つかって、初任給もこけて再就職したサラリーマンの給料よりより高い。 あとはその弁護士の才能を見抜く眼力が貴女にあるか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる