教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人件費を担当しています。会計年度任用職員の給与として、通勤手当4月分は4/21に支給し、給与は時給計算の実績で5/21に…

人件費を担当しています。会計年度任用職員の給与として、通勤手当4月分は4/21に支給し、給与は時給計算の実績で5/21に支給します。4/21に支給する通勤手当(5200円)ですが、そこから雇用保険料(16円)を差し引くのですが、通勤手当(5200円)は非課税限度額が4200円なので課税金額が1000円になります。そこで、所得税控除を計算する場合、課税分の1000円から雇用保険料(16円)を差し引いた984円が課税対象額となり、3.063パーセントをかけて、所得税は30円を控除すればよいでしょうか?

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 考え方がおかしい。 所得税の課税対象となる給与の合計に対して源泉徴収されるのだから、さの通勤手当の課税分だけではなく基本給や他の課税手当と合算した金額から社保を引いた金額が課税される金額となる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる