教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です。

転職について質問です。今後、面接があるのですが一つ不安があります。 と言いますのは、 応募した職種がどうも高齢者向きの職種らしいのです。ハロワさん曰く定年退職後も応募可能な求人だったらしく…。 給与や必須資格や休日数等を考慮し、ここなら永く勤められる!と悩んだ末に応募した訳なんで、別に不満や後悔はありません。 しかし、唯一の不安が他の部署に回されないかが不安です。その会社のHPを見ると20代、30代の三交代勤務の求人を年中募集しているそうで。 さらに転職サイトの口コミを見ると、とにかく若い人材が不足しているという文章を見ます。 ちなみに私は20代です。 若い人材不足の会社に、20代が高齢者向きの職種に応募してきたら、これ幸いにと他の部署に回されますか?

補足

具体的に申しますと、 日勤のみの工場内の警備(守衛)の業務です。 前職も屋内警備をしていたのですが、夜勤中に倒れて体調を崩してしまい退職しました。 傷病手当を貰いつつ休養し完治の後に応募した次第です。 更に、そこは入社後に消防設備や工場内における安全衛生に関する資格や経験知識を身につけられるとあった為、それらの資格、知識を身に付けたいとも考えています。 なので三交代勤務の部署に回されては…と困る反面、なんで三交代勤務はダメなの?とつっこまれたら…と悩んでいます。

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用面接担当をしてます。 その会社さんはどうかわかりませんが、私なら「こういう職種も募集してるんだけどどお?」と聞くと思います。

  • 若い人材不足の会社に、20代が高齢者向きの職種に応募してきたら、これ幸いにと他の部署に回されますか? →可能性は高いですね。僕ならそうなるように仕向けます。まぁ警備会社とかなんですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる