教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を辞退するべきか。

内定を辞退するべきか。28歳男性です。在職中ですが転職エージェントを通じて内定を頂きました。内定承諾もしました。 数年前からめまいがあり、病院に行っていますが根本的な原因が分からず抗不安薬を飲んでいます。普段は生活出来るほどですが緊張感やストレスを感じると酷くなるように感じます。 現職がストレスの原因かと思い転職活動を始めましたが、いざ内定が決まるとこの状態のまま入社していいものか、まためまいが止まらなくなったらどうしようという不安から、内定承諾してから毎日めまいがひどいです。 内定承諾した以上入社すべきではあると思いますし、仮に辞退した場合多大なる迷惑をかけることも分かっています。そういうことを考え始めると吐き気が出るほどめまいが酷くなります。 20代後半ということで転職がなかなか厳しくなる年齢なので最後のチャンスだと思っています。辞退すれば辞退したことに後悔してまた症状は出るのかなと思います。 転職したい気持ちも有りますが、心が追いついてない状態で、まともな判断が出来ていないのではないかと思います。 今は耳鼻科で薬をもらっていますが心療内科に行くことも考えています。 私は内定を辞退すべきでしょうか。 拙い文章ですがご意見いただければと思います。

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この度は内定おめでとうございます。 文面からは何とも読み取れないのですが、めまいの症状が落ち着けば、仕事には支障がない状態ですか? 現職では大きくストレスに感じていることがありますでしょうか? (業務負担量、人間関係など) 転職しないと解消できない原因であれば、すでに動き出した列車に乗っていますので、そのまま乗車しても良いように感じます。 もしも、現職に好きなところや、強い愛着があるようでしたら、今回は見送るというのも一つの手段です。 内定先やエージェント担当者に迷惑がかかるかどうかは二の次でいいですよ。 まずは今はご自身の心の方を守ってあげてください。 質問者さんはいろんな方との関係を大切にする方なのですね、でも時々は自分勝手にしないと、疲れてしまいますよ。 ご家族に相談できるようでしたら、意見を聞いてみてほしいです。 決して知恵袋の回答だけで決めないようにお願いします。 私もめまいや耳鳴りの症状があり、この季節から春にかけては毎年はっきりと症状が出ます。耳鼻科の後に通院したのが心療内科で、現在服用しているのは漢方ですが、今のところ仕事には支障がない状態にまで持って来れています。 納得のできる選択ができますように。お祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる