教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険中のバイトについて

失業保険中のバイトについて現在4年働いている会社を自己都合で退職することになりました。(スムーズに辞めるために、勉強のために辞めると会社には伝えてあります) 次の仕事をみつけるまで、失業保険を受け取りたいと考えています。 現在の職場は人手が薄く、しばらく夜勤バイトして欲しいといわれています。私もよくわからずイエスと答えたのですが失業保険には条件があるようですね。 失業して1週間はバイトすると受け取れないことはわかったのですが、それは契約(?)も1週間後でしょうか?勤務自体が1週間後ならいいのでしょうか。 職場は夜勤は週1でも良いとのこと。夜勤16時間です。 3ヶ月くらい同じ職場でバイトしても平気なのでしょうか? 希望としては、再就職まで今の職場で夜勤バイトを週1で行いたいです。 自宅からハローワークがちょっと遠いので、聞きにいくことができずにいます。

続きを読む

877閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • バイトは週に19時間までは大丈夫ですがそれ以上になると失業給付金は受け取れません。(待機期間の7日間はバイト不可です) ですから待機期間以後、週に16時間なら働いても大丈夫です。 これは支給が始まるまでの期間と支給中の期間も同じです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる