教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

試用期間の3カ月の期間満了で退職しました。 履歴書に職歴は必ず書かないといけないと思いますが。

試用期間の3カ月の期間満了で退職しました。 履歴書に職歴は必ず書かないといけないと思いますが。無かったことにしたいくらい嫌な職場で思い出したくもないのでしたが… 転職活動で退職理由を聞かれるのですが、プラスになる様な退職理由や言い回しがあれば教えて下さい。 本当の退職理由は ・拘束時間が長く、激務だった ・私が働いていた部署は20人〜25人くらいいたのですが、3カ月間で同じ部署の人が3人退職し、補充は私のみでした。 ・教育係がパワハラ ・職場の雰囲気が悪く、暗く威圧的 こんな感じです。 よろしくお願いします。

補足

職歴を書かないくて良いのではないか。 と言う意見が多くありましたが、正社員で働いていました。 保険や年金の関係で後々、会社にわかってしまうと聞いたことがありますが、職歴詐称になりませんか❓ その辺りもどうなのか、ご存知でしたら併せてご回答お願い致します。

続きを読む

1,974閲覧

回答(3件)

  • 試用期間で合わないと判断して辞めましたでOK 良くあることですから採用する方は気にしないですよ 2~3年で勤めて辞めるのが問題です

    続きを読む
  • 履歴書に経験のない職歴を書くのはダメですが職歴を書かないのはそこまで問題はないですよ。何年も空きがあれば怪しまれることもありますが3ヶ月くらいなら問題ないはずです。

  • 拘束時間が極端に長く残機が毎日のようにあった、とブラックを強調する。 もしくは無かったことにして書かない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる