教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしたいのですが、どこが向いているかわかりません。。

バイトをしたいのですが、どこが向いているかわかりません。。真剣に悩んでいます、宜しくお願いします。 現在25歳・独身女です。 現在の仕事は在宅ワークで月5万以下の収入しかありません。 就職はしたことがなく、高校時代は3年間コンビニ・大学時代は某百貨店でバイトをしていました。 その後、家庭の事情により、実家で一通りの主婦業をしながら働く形となり、バイトをしていた時期もありましたが、フルタイムだったので両立が難しくここ数年は、在宅ワークのみになっております。 (正確にいうと、独身の私には両立して頑張る、という根気が出ません。祖父母やそれほど世話になった覚えもない身内の世話をするのは精神的に楽ではないと感じてしまってます。) 実家といえども、祖父母や叔父とも同居しているのでストレスも多く、また在宅だと社会との関わりもなく情けないので、外で働きたいと思っています。 2年後くらいには結婚を予定しているのですがとりあえず結婚資金はもう揃えたので(コツコツ貯金してました)、少しでも増やせたらな、という程度で、たくさん稼ぐことより今はまず社会復帰したいという気持ちが大きいです。 ただ、主婦でもないのにパートタイム希望・しかもブランクが2~3年あると厳しいなと感じています。 ①私でも採用してもらえるようなバイト先となるとどんな所になりますか?特に資格などもありません。 近所のスーパーやコンビニが妥当でしょうか? ②履歴書には、在宅ワークも記載できるのでしょうか?(ブランク扱いにならないのでしょうか) また、主婦業してることなど事情は話さない方が得策ですか? 1人暮らしなどは考えておりません。結婚後は引っ越す予定なので、2年くらいの長期で考えています。

続きを読む

1,030閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どの様な職種の在宅ワークなのでしょうか? PCの扱いなどできるのなら 簡単な事務補佐のバイトなどもいいのでは? コンビニ、百貨店など対人関係も出来るなら そちら方面でもいいのでは? PCも出来ません。人も嫌いなので営業関係もイヤです---って言う人よりは 探す範囲は大きいと思いますが。 とにかく 25歳なら 多くの職種があると思います。 2年間しか働けないのだから あれこれ迷っていないで 近くのスーパーでも面接に行って見たらどうでしょうか? すこし 行動を起こす必要を感じます。 ①近所がいいのでしょか? 例えば同居の家族の中に 貴方の手を必要としている人がいる(介護・介助など)とか、そうすると通勤時間も考慮にいれ、近場を考える事も条件の中に入ってきます。 ②先に書いたように事務系を希望するなら EX.在宅ワークでPCで記事おこしをしていました、と、記入する事は 策としてはアリだと思います。 バイトを希望なら ブランクはさほど問題にはならないと思います。 「家庭の事情で就職はしませんでしたが、学生時代に○○のバイトをしていました」 「あと2年ぐらいで結婚をするつもりですが、その前に 社会とのつながりを必要だと思いました」 てな具合で良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • やってみたい仕事ないのですか? 単に外で働いてみたいだけ? 25歳ならくらでも、あると思いますよ。 興味も持ったものからはじめてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる