解決済み
派遣の3年ルール、小1の子のケア、今後の働き方について現在派遣(時短)で働いています。 派遣では、同じ職場に3年しか務められないということで、 来年の6月が抵触日のため、そのタイミングで今の職場との契約は切れることになりました。 一方で、来年4月に小1にあがる子供がおり、一番ケアが必要な4月~5月に仕事をして、 6月から無職になるくらいなら、4月からの契約をしないという選択肢もあるかな、と思っています。 4月から無職になることのデメリットはありますか? 3年未満で契約を更新しない場合、今後派遣でやっていく上で、何らかの障害になりますか? (抵触日前に派遣切りされた、能力のない人、途中で辞める責任感のない人と思われるなど。) 小1になる子供の発達がゆっくりなので、療育に通っています。 学童は定員オーバーの中子供が詰め込まれていて、かなり環境が良くないようで、 4月以降は働かないで、自宅で帰宅後の子供を見た方が良いのか、 引き続き働いて、学童や放課後デイ(空き待ち中)などにお任せしても良いものか、どちらが良いでしょうか? 私自身も余裕を持って子供に接したいので、4月から無職になってゆっくり子供を見て、 しばらくして落ち着いたら別の仕事を探す方が良いのかな、と考えていますが、 次の仕事は、切れ目ない方が職探しはしやすいのでしょうか? 現在はじめて派遣で働いているため、知識が少ないので、皆さんのご意見お聞かせください。 それと、3か月半間を空ければ、3年ルールはリセットされるという情報もみました。 抵触日を迎える前に、例えば、4月~7月半ばまでその職場と契約しなかったら、 7月半ばから、また元の職場で働けるのでしょうか? (もちろん元職場がOKならですが。) 抵触日を迎える前では、リセットされないでしょうか? プラン① 6月の抵触日まで今の職場で働く。 小1の子は、学童か放課後デイのお世話になる。 その後、切れ目なく別の職場を探す。 プラン② 3月末まで働き、4月からは更新しない。 子供の様子を見ながら、落ち着いたころに職探しする。 (小学校に行っている時間帯だけパート勤務) プラン③ 3月末まで働き、4月からは更新しない。 7月半ばから、元の職場と再契約。 (これが私にとっては最良プランかなと思います。) その他、どうするのが良いか、ご意見お聞かせください。 収入はあった方が良いですが、私の収入がなくてもなんとかなるとは思います。 現状では、臨時出費の際に私の収入を使っています。 最後に、愚痴です。 派遣の3年ルールを作った政治家は、まったく現場のことを分かっていませんね。 このまま長く慣れた職場で、派遣で続けたかったのに・・・ 直接雇用は望んでいませんし、職場も大企業なので、ハードル高く、そのようなケースはなさそうです。
3名の方、ご回答ありがとうございます。 ③はあり得ない、②は損する、派遣として働き続けるなら①で、無期派遣を目指す、というのが一番良さそうということはわかりました。 一方で、子供のことを考えても、やはり①で頑張ってみるのが良さそうでしょうか?
718閲覧
3年超えても同じ派遣先、同じ部署で働きたいのならば、直接雇用を断って、無期雇用派遣として働きましょう。 派遣会社に相談して、7月以降も無期雇用派遣として働きたいと相談してください。引き続き派遣社員として何年でも働けます。 ただ、5年を超えて出ないと無期雇用を申し出る権利があるので却下されなくてめ文句はいえないです。 関係が良好ならば、3年超えて働けるように働いてくれます。 無期雇用派遣は3年の縛りがありませんから、派遣先からの需要があれば何年でもいられます。 ただ、派遣先(仕事量)がいらないといえば契約終了です。ですが、無期雇用ですから新たな派遣先を紹介してくれます。そういう意味では登録型よりは安定しています。
まず最初に、 >派遣の3年ルールを作った政治家は、まったく現場のことを分かっていませんね。 いやいや、質問者さんが派遣という働き方や3年ルールを理解されていないのだと思いますよ。 そもそも、派遣をそんなに長期間使う、ということがおかしいのです。派遣というものは「忙しい時の助っ人」的なものですから、恒常的に仕事があるなら派遣ではなく直雇用できちんと採用しろ、ということです。 つまり、3年以上の長期間を「一時的に忙しい」とは言えないだろう、ということです。なので、3年ごとに人を変えて派遣を使い続けるというのはグレーな状況と言えるのです。 だからこそ、3年の抵触日が来れば直雇用するか、派遣会社で無期転換してその派遣先で働き続けるか、ということが雇用安定措置として取るべき内容の候補とされているのです。 なので、派遣というのは最初から一時的な働き方という前提なので、そこに文句を言うのは筋違いということになります。 さて、①〜③ですが、③は無理でしょう。 あなたが決めることではないので、そんな都合よくは行きません。 私なら①ですね。抵触日まで働けば、派遣会社は雇用安定措置を取る義務があるのでそこで今後のことを決める方が得策でしょう。 ②はただ辞めるだけという最も損なパターンのような気がしますね。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る