教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めまして。春から地方で保育士(公務員)として働く男子学生です。

初めまして。春から地方で保育士(公務員)として働く男子学生です。周りの友人達がピアスを開けていることに対して、とても羨ましく感じており、残りの学生生活も少ない為、先日母とも相談し、ピアスを開けようと考え皮膚科を予約したのですが、子ども、そして保護者に携わる職場であることなど、将来の事を考え断念しました。 インターネット等では、今の時代は当たり前、オシャレ、偏見持たれないよ等の書き込みが多かったので内心、かなり後悔しています。笑 ピアスを断念したこと間違いはないでしょうか? ピアスを開けてしまい、後悔する場面があるかとも思いました。判断は正しかったでしょうか? ちなみに、ピアスを開けない事を伝えた母は気持ちばかりか少し嬉しそうでした。笑

続きを読む

100閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    地方公務員です。 どういった地域かは分かりかねますが、そこそこ田舎だと園児の送り迎えで、祖父母がくる場合もあります。 その年代だと、男性がピアスをしていたと分かると、あまり良く思わない方もいらっしゃるだろうなぁ~…とは思います。 保育士とはいえ公務員として働く訳ですから、周りからの目も気にする必要もありますし、いろいろ仕事を覚えたり大変な社会人1年目に余計な事(見た目、耳の傷)で保護者や上司に目を付けられるのは得策ではないので、断念したことは間違いではないと思います。 インターネットの情報だけが全てではありません。 狭い田舎だと、ネットよりも噂のほうが怖いですよ。 コロナもあり、残り少ない学生生活も謳歌しにくいかとは思いますが、春からの職場で頑張れるようにお過ごし下さい。

  • 働き始める前までの3ヶ月ほどつけるだけでもいいのでは ファーストには1ヶ月かかってしまいますが 出勤中は透ピすら危ないと思います(幼児が興味本位でブチッと引っ張ると思うので) ホールはいつでも開くしいつでも塞がります 今開けた後透ピすら付けずに働いていればすぐに塞がると思います 一回でも開けたいと思うなら短期間でも楽しんではどうでしょうか

    続きを読む
  • 保育士です。 ピアスを開けて付けたまま仕事に入ると乳児などは珍しがって引っ張って耳が千切れてしまう場合がありますし、親御さんも良いイメージが出てきません。 付けていなくても穴が目立ちますので、なんだかな、という気持ちが出てきます。 私が通院している病院の医師もピアスを開けており、病院の中では外していますがやはり穴が目立つので、私にとっても良いイメージが沸かないです。 ピアスを開けなかったのは良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 開いてること自体全然問題じゃないけどw さぁ?間違いかどうか、判断が正しかったどうかはアナタが決めることだよ。 だってピアス穴あいてる保育士なんて沢山いるから別に「ダメ!」とも「良い!」とも私は思わないもの。 ファーストピアスは一ヶ月つけっぱだから誤飲を考えるとアウトだけど。 え?ピアスつけながら保育するつもりだったんですか?? そういう訳じゃないでしょ? なにが問題なん?? ぶっちゃけ県警採用試験ですらピアス穴あいてる人いたで(笑) アナタが将来のことを考えて辞めたなら、それでええやん。 それを他人のOKをもらってもね。 後悔してるからこそ、他人の「いい判断だったんじゃね」って声が欲しいんでしょ。 そういう気持ち分かりますよ。 私は【後悔してるなら良くない・悪い】と思いますよ。 けど、それがいつか『良かった・正しかった』にアナタの中で変化するんじゃないんですかね。 そういうものでしょ。人生って。 分からないですよ誰にも。 開けたら開けたで後悔するかもしれないし…正解なんて御座いません。 他人が言えるのは「後悔のない選択を」だけです。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる