教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の内定通知が届かない場合の対処について

転職の内定通知が届かない場合の対処について転職のため、11月終わりに施設見学を申し込み、責任者と求人票の内容を確認しました。応募するのであれば改めて面接を受けるようにと言われ、その後12月2日に採用面接に来てほしいと連絡があり、指定の場所を尋ねましたが、直属の責任者が不在との事で代理の方との面接となりました。しかし、面接も見学の際と同じ求人票の読み合わせをしたのみで志望理由など一般的な面接のやりとりはなく、数分で試験を終えました。内定条件の提示もありませんでしたが、ぜひ来てもらえればと思っている、とのお言葉はいただきました。 その後、本部に提出し2週間以内に選考結果を知らせるとの事でしたが、現時点で何も連絡がありません。 一連の対応からやや杜撰な企業という印象が拭えず、内定を貰えるようであれば辞退したいと考えていますが、内定通知が届くまで待つのが適切でしょうか。 見学の際に2月頃から勤務開始したいと考えている、という話はしたので、せめて年内には返事をしたいと思っていますが、こちらから連絡するのは内定の催促のようで失礼にあたるでしょうか。 どなたかご教示願います。

補足

面接については、応募書類送付後、企業側から連絡、指定をいただき、面接を行っています。

続きを読む

26閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問内容からするとその企業さんで働きたいと考えるなら連絡するのもありかと思いますが辞退するのであればそのままスルーしてても良いのかなと感じました。 ただその辺りはきっちりしたいたいというお考えであれば連絡するのはそれなりに期間が過ぎているので特段失礼にはあたりませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる