教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

残業代についてです。 上司が最近残業するなとうるさいです。 仕事が終わるのが遅い日は残業し過ぎないように早く帰れと言…

残業代についてです。 上司が最近残業するなとうるさいです。 仕事が終わるのが遅い日は残業し過ぎないように早く帰れと言います。沢山残業した日やだらだらといつまでも残業した日はサービス残業になるからカットすると言います。 まあー簡単に言うとその上司の決めた残業時間より多く残業してるとサービス残業になりカットという感じです。 残業時間表とかに残業時間書くんですけど訂正印されて書き換えられてました。 そんなことしてもタイムカードを打った時間があるから意味無いのになと思いました。 残業とか管理してる担当の人に聞いたらそんなの知らないし勝手に残業時間変えないと言ってました。 つまり会社から言われてやってるわけではなくその上司の独断ってことですよね? 会社から残業時間は減らすようにとは言われてると思いますがね。 最近ではみんな早く帰るようにと短時間で終わられせるため手抜きです。 仕事と言っても通常業務は終わっていて工場の掃除です。 掃除が手抜きで汚いところあるのに掃除せず終わります。 パッと見だけ綺麗にする感じです。 みんなよく平気だなとゆーか気にならんのかって思います。 どう思いますか?

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

  • 仕事を手抜くことはいいことだと思いますが、必須部分と手抜きできる部分を把握した上である必要があります。 残業をしないことにより必須部分の仕事が滞るなら、そのことはあらかじめ上司に報告しておかないと、上司から責任を押し付けられることになるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる