教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの業務内容で悩んでいます。ぜひアドバイスお願いします。

バイトの業務内容で悩んでいます。ぜひアドバイスお願いします。パン屋で販売の仕事をしています。仕事内容はレジ、カフェで注文を受けたドリンクを作って出す、焼き上がったパンを陳列させる(品出し)、 お客様の使ったトレイ&トングの洗浄と拭いて元あった場所に置くなどがあります。 先日社員のリーダーにこの全ての行動が遅いと言われました。行列が出来るのは私が遅いからとも言われました。 私なりに一生懸命早くやっているつもりなんですが、“なり”“つもり”ではダメで一生懸命やれと言われました。それでどうやれば早く出来るのか教えて欲しいと聞いたら、それについての助言はなく、ただただ遅いからダメ。 それにつけて最近少額のレジ誤差を多く出してしまい、それについても注意されました。私は何度も確認しているし、声にも出しているのに誤差が生じてしまい自信がありません。 挙げ句の果てに日曜日休み取るな、出勤しろと言われました。私は母子家庭で日曜日は子供を見てもらえないと理由を言ってもスルーされました。 そのせいで最近はレジもカフェも品だしも遅番のパートさんが来る繋ぎ程度にしかやらせてもらえず、後はひたすらトレイ&トングの洗浄と戻し、時々清掃だけの仕事になってしまいました。 どうしたら私の一生懸命さを伝える事が出来るのか?どうしたら早くなるのか?どうしたら自信を持って仕事に取り組めるのかわからなくなってしまいました。ぜひアドバイス下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

707閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もアルバイトでずいぶん悩みました。 高校生がテキパキ仕事してるのに上手くできなくて 質問を見ていて まずリーダーに問題ありですね。 しかし、リーダーを変えることはできないので そこは、我慢しかありません。 人はみんな、自分の体の中に「体内時計」があります 早く喋る人、ゆっくり喋る人がいるように。 そして、自分のリズムと違うリズムを受け入れられません。 リズムと「仕事の速さ」は関係ありません 早く動く=仕事が早いではありません 仕事は早くても、ゆっくり動いている人を見ていると イライラするってこともあるのではないですか? あなたとリーダーのリズムが違うだけだと思います。 休みに関しては、自分の主張を優先しましょう 仕事に関してアドバイスになるかどうかわかりませんが ①「あせらない」ことです。あせってミスをするより 自分のペースでミスなく仕事をこなすことです ②人の仕事を見て、自分とどこが違うかをみて、真似ること、 試してみることです これくらいですかね あなたのなにが遅いのかリーダーが答えられないのは リーダーにも答えが見えてないからだと思います。 たいしたリーダーではないと思いますので、気にしないことです。 逆に、「早くやろう」「頑張ろう」と思うと 緊張してよけいに遅くなって ミスが起きるのではないでしょうか?

    ID非表示さん

  • あなたの仕事の状況を見ていないので詳しくはわかりませんが人にはそれぞれ個性と特徴があります。 しかしお金を貰う以上、求められたことを行うのは当然であるということは基本ですね。 あなたの一生懸命さがお店の利益に繋がらないとお店は困ってしまいます。 ご質問の内容から察するとあなたはリーダーさんに対する不満を言っておられるのだと思います。 その方に理解されるにはあなた自身の気力とか熱心さではありません。 効率と内容なのです。 そのためにはコツを早くつかんで納得してもらえる仕事ができるようになる以外方法はありません。 いつまでたっても成長しないのでは見限られても文句は言えません。 リーダーの人間性もそれぞれあるでしょうが、その前にあなたが求められる方向に少しずつでも成長しないとね・・。 リーダーも会社から利益や効率や内容を求められる立場です。 あなたがその仕事を好きにならないと成長はなかなかしませんよ。 リーダーを見返してやる!くらいの勢いが必要です。 精神は仕事内容に表れます。 その道のプロはそこを見ています。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる