教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ワケあり無職です

ワケあり無職です仕事をしないといけないのはわかっていますが 精神的な面で色々とあり どうしても働く気になれません。 先日面接をとりつけましたが、 行くことを考えると涙が溢れ、体が震え 結局いけませんでした。 交際6年の彼と同棲中です。 結婚の話も出ていますが、 うちの家が訳ありで、なかなか結婚話も進めることができません。 現在家賃生活費は、彼が支払ってくれています。 ですが、自分の携帯代金や国保、その他保険などの支払いを考えるとやはり働かないと厳しいです。 でもどうしても働く気になれません。 家事すらやる気が起きず、家の中もぐちゃぐちゃで何とか、生活できる最低限だけやっている感じです。 彼は、今は休む時なんだよ、と言って なにも文句は言わないでいてくれています。 ですが、彼のお給料もたいしてあるわけではなく、複数仕事をしながら必死です。どれも非正規雇用です。 働かないといけないのはわかっていますが 働きたくありません。 原因である精神面も、何を解決したらいいかわかりません。 メンタルクリニックへ行きましたが、薬を処方されるだけでなにも解決になりませんでした。 自宅で過ごす、買い物へ行く、友達と会うなど日常生活はまったく普通にできます。 仕事となると、精神症状がでます。 でも毎日全てにやる気が起きず、鬱なのかと思う時もあります。 体重も元から痩せ型なのに、さらに7キロ痩せました。 肋骨が浮き出ています。 なにをどうしたらいいのかわかりません。 ほかにいい医者を探そうかとも思いますが そんな気にもなれません。 ただただ家でぼーっとしていたいですが 毎日なにかに追われるような焦る気持ちでいます。 最近はなにかを考えなければいけないと考えていて、なにを考えないといけないのかすらわかりません。 何をどうしたらいいと思いますか?

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鬱っぽいですね。不登校みたいな。元気に友達と遊べても学校に行けないってあります。そんな感じ。それと同じ感じかと思いました。 薬全く効果なしでしたか? だとしたらそれを主治医に話すと良いですよ。 精神薬って、相性あって、一つ目でパッと効果でて、とは限らないですし副作用ある薬もあるので調整しながらなんですよ。先生と会話が成り立つ、コミュニケーション取れることが大事です。あんまり話聞いてくれないとか話が噛み合わないとか、三分診療で追い出されるとか、ひたすら薬を増やして薬漬けされるなら、病院変えたほうが良いです。3〜5剤以内なら不適切な処方では無い可能性あるからちゃんとうまく主治医と付き合ってみてください。 仕事に慣れるための就労継続支援とかサービスもありますけど、基本は主治医の意見書とか必要ですし、ちゃんと通院するならば自立支援医療といって1割負担で精神科は受診できます。それなりに長期通院が必要だから、1割で受診できる仕組みがあると思います。 精神保健福祉士がいる病院なら先生に言いにくい少しライトな相談もできると思います。 当方、全般性不安障害、鬱病持ち。通院歴10年…一つの病院だけ。 いつも曇り空のようなどんよりした気持ちで、部屋も片付けられないグチャグチャで、身体も疲れやすいから症状重くなってからは1日5時間くらいのパートしかできません。しかし働くのを諦めたことはありません! 今、発達障害の検査受けて結果待ち中。 発達障害の診断降りたら。障害年金もらいたい。毎月五万円くらい出てくれると残り10万くらい頑張って稼ぐ、とおもっている…。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる