教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金のない企業ってどう思いますか?

退職金のない企業ってどう思いますか?転職で最終まで進んでいる会社がありますが給料が今と同じで退職金がない会社になります。 違う業種へチャレンジと思って転職してましたが、退職金がないとリタイア後が不安です。 最近は退職金を出さない企業も増えてますが、その分給与が良いとかがあると思います。 ここは辞めて、給与が同等程度で退職金のある会社を選ぶべきでしょうか? 内定もらってないのでなんとも言えませんが

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職金が無いのは普通ですよ。 あなたは「退職金がある=老後が安泰なくらい貰える」と思っていますが、全く無い、または少ないところの方が全体では多いです。 退職金が高いので有名な公務員や大企業ですが、どこも中途で辞めると大幅に減額があるのはご存知ですか? 何十年も勤めたとしても最後は自己都合で辞めた場合は2分の1くらいに減額されることも一般的です。 つまり、私が言いたいのは、あなたは同じ会社で40年間勤めあげる自信がありますか? また、40年後もその会社があると確信を持てますか? そうでないなら、退職金で会社を選ぶのではなく、あなたの行きたい会社を選択した方が良いという事です。 老後の資金は、iDeCoや個人年金等がありますから、そちらを上手く利用して備えてください。

  • 退職金制度がないなら、同じ給料で比べちゃダメだよ。 ちゃんとその分上乗せされてないと。 退職金はご褒美じゃなく、自分で働いて稼いだ金の後払い。 儲かったとか損したってレベルの話じゃない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 就活お疲れ様です。 今の時代は大企業でも退職金制度を廃止している企業は多いですよ。 確定拠出年金がありますから、そちらに移行しています。 仮に退職金制度があっても退職時に企業に資金がなかったら貰えませんよ。 制度自体に意味がない時代になってきたと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる