教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について。 現在転職を考えております。コロナも前よりはだいぶ落ち着いたのでそろそろ頃合かな…と。

転職について。 現在転職を考えております。コロナも前よりはだいぶ落ち着いたのでそろそろ頃合かな…と。ただ自分は中卒です。現在働いてる職場は中卒でも仕事が出来るからとの理由で正社員にしてもらいました。でも、今の職場ではやりがいはあるのですが将来性が感じられません。中卒である自分を正社員として下さった感謝はありますが… そこで質問なんですが、次の転職しようと考えてる職場の中に高卒以上と記載されていました。 中卒の自分でもここで働きたい!っていう意志を見せれば正社員として入社させて下さるのでしょうか? パートの欄もありましたが、さすがに一人暮らしなので短時間パートでは生活が出来ません。逆にパートから入って後々は正社員に…という考えもありますがその場合は何ヶ月、何年間働かないと無理な気がするのでさすがに厳しいです。 ちなみに次の職場は現在働いている職場と似たような感じの仕事でかなり酷似しています。そのため、その職場の採用担当にもよりますが酷似していた職場なら、即戦力になるというのを利点として考え採用も多少なりともいい方向に向くのでは?と思ってしまってる自分がいます。現実はそんなに甘くはないでしょうが…

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    中途採用は即戦力になるかどうかを重視する会社が多いです。 なので学歴が条件を満たしてなくても採用してくれる会社はあります。 私は高卒ですが、先日大卒以上の求人に応募し内定いただけました。 やはり仕事内容と経験がぴったり合っていたことが良かったのだと思います。 方針は企業によるので絶対はありませんが、応募する価値はあると思います。 職務経歴書には生かせる経験をしっかり書いて、即戦力になれることとやる気をアピールするといいと思います。 頑張ってください。

  • 会社の方針によります 現状、即戦力が不足して他にめぼしい求人応募者がいなければ採用の可能性はあるでしょう

  • 就活お疲れ様です。 転職している人の大半は人間関係に問題がある職場にいた人が多いです。 後は企業の倒産や将来リストラされる不安のある環境やキャリアアップのために転職する人です。 転職をするか決めるのはどうしても今の職場を辞めないと解決できない状況にあるかどうかです。 高卒以上の採用という事は中卒でも応募はできますが、他の社員は高卒以上です。就職してから人間関係がうまく行かない事もあるかもしれません。 学歴の事を気にするのであれば、定時制高校を卒業するとか資格をしっかり取得するとか自信を持てるだけのものを身に付けた方が良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる