教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方に質問です。

看護師の方に質問です。3年くらい経験を積むと夜勤専従で働きたいとずっと考えておりましたが、慢性期の病院でも夜勤専従の看護師として働けるでしょうか? 回復期病棟で1年と療養病棟で2年の経験がありますので、認知症や介護度の高い方への対応、看取りはできますが、どうしても急変時の対応などは経験が少なく急性期の病院で働けるのか不安です。 夜勤では基本的に忙しくしてたことはなく、休憩も時間通りに取れていましたし残業などもあまりありません。 知り合いから夜勤専従へ誘われているのですがその病院が急性期の病棟で現在迷っております。 お答えいただけると幸いです。

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    急性期の夜勤専従の労働量は回復期、維持期とは比べものになりませんよ。 急変対応も当たり前にありますし、それも人数が少ない中、確実に原因を把握して即時対応しなければなりません。 このまま急性期に転職したいとかであれば頑張ってと言いますが、ルーテインワークがなく、楽なのが良くて夜勤専従を選ぶなら急性期はやめた方が良いと思います。 ほとんど寝れないこともありますから。

  • 夜勤専従したいなら慢性期で探した方がいいですよ。 急性期の夜勤は、基本、休憩仮眠無しと覚悟した方がいいです。

  • 先の方もら書かれているように、慢性期病院からいきなり急性期の夜勤専従は厳しいのでは?常に夜勤に新人がいるような状況でしょうから。 急性期で普通に働いて、急変対応とかに、慣れてからでないと、夜勤帯で急変してあたふたしていたら他のスタッフにも迷惑です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる