教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養内103万で勤務しています。コロナで業績悪化し雇えないと言われ6月に5年務めたパートを泣く泣く退職しました。

扶養内103万で勤務しています。コロナで業績悪化し雇えないと言われ6月に5年務めたパートを泣く泣く退職しました。7〜8月は別の所で勤めるも、利用予定の社内託児所が赤字のため再開せず、保育料補助有りと聞いていましたがそれも無く、結果働けずに退職。 9月は事情を汲み取った他の所で就職するも、そちらもお客様が減りパートで早上がりの毎日。来年の時短社員の約束も無理かもと言われ、またしても転職を考えています。 主人の収入も減り住宅ローンが苦しくなりそうです。何としても来年からはフルタイムで働きたいです。今年は扶養内ですが、残り30万円分働けるので、できるだけたくさん稼ぎたいです。 幸い医療専門職なので職はたくさんあります。ただ、履歴書の記載が困ります。短期の転職を繰り返し過ぎて、印象悪くなると思います。 1〜2ヶ月の就労なので、とりあえず履歴書には記載せず空白の期間とし、コロナで職が安定せず単発バイトでしのいでいたと面接で伝えれば大丈夫でしょうか? 年末調整で源泉徴収票を提出すると思いますが、事前にこのように伝えておけば大丈夫だと思いますか? コロナになってから本当に辛いです…

続きを読む

84閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    履歴書は・・・現下のコロナ禍による経済状況での、あなた様の奮闘ぶりがそのまま表れています。この履歴書を差し出され説明をうければ、雇うほうも心動かされますでしょうよ。 どうか、このことを「印象が悪い」と思わず、頑張っている勲章と考えてください。

  • 間近の経歴は偽らない方が無難ですね。 雇用保険や源泉徴収票などで足が付きやすいからです。 コロナですからね、そこは普通に記載して、事情を補足として書けば理解はしてくれると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

託児所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる