回答終了
保育士をしている、またはしていた方、よろしくお願いいたします。保育士として正職で私立の保育園に勤務しています。 今年の12月に入籍を予定しており、入籍後半年~2年後くらいには妊娠出産も考えたいと思っているため来年度の勤務体系で悩んでおります。 私としては収入面の不安もあるので、出来れば入籍後(来年度以降)も妊娠出産までは正職で勤務したいと考えているのですが、私の勤務している園は正職が少なく、正職の先生は全員クラス担任を持つタイプの園なので、年度途中で産休育休となったらよくは思われないよな…と不安です。 理想は5月頃が予定日(年度初めから産休育休)になるように妊娠できるのが良いとは思いますが、妊娠の時期は完全にコントロールすることは出来ないし、出来るだけ自然なタイミングと形で妊娠したいと言うのが本音です。 そうなると来年度からはパートになる、もしくは他業種(保育士だとどこに行っても結局年度途中での産休育休のタイミングが…という問題があるため)への転職しかないのでしょうか? 保育士をされている方、されていた方で、結婚や妊娠出産の時の経験を教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
また、今後妊娠出産をして産休育休を取った場合、育休明けに正社員⇒パート(子育てをしながら持ち帰りの仕事等が多くあることに不安があるので)になると、正社員での復帰と比べて、産休育休中に貰える手当(出産手当金、育児手当等)に違いが出てしまうでしょうか? よろしくお願い致します。
180閲覧
わたしは年中の担任をしている時に妊娠しました。2月に妊娠が確定したので、主任には早めに報告し急遽ではありますが、来年度の担任を未満児に変えてもらいました。 いつ妊娠しなくちゃいけない。と職場が決めたらパワハラ?になるかと思うので、年度途中で産休に入らなければ、園側も対策はできるでしょう。わたしも嫌だったけれど、女の人であれば誰でもありあることだし、お互い様だと思います!ご迷惑はかかるとは思うけれど、人の命がお腹に宿るし、ましてや子どものいる職場。配慮してもらって当然かと思います! ちなみにもうすぐ2歳になる子と4ヶ月になる子の育児中で、復帰後半年でまた産休になりました★
保育士(元幼稚園教諭 )です。 私が勤めている保育園では、妊娠希望者は年長児の担任を避けて、複数担任の未満児を受け持つように調整して貰う感じです。 だから、実際に妊娠した場合には、引き継ぎ予定のフリーの先生が一緒に入るようになります。 昔勤めていた幼稚園の場合は、妊娠を希望するならその前の3月に退職…という暗黙のマイルールがありましたね〜。 補足については… 育児休業は「正規での復帰を前提にした制度」なので、よほどやむを得ない事情(産まれた赤ちゃんの病気など)が無い限り、うちの園では許されない雰囲気です。 手当てを貰えるかどうかは、健康保険を継続していたかとか、退職が出産から何日以内とか、細かく決まっていたと思います。
正職が産休育児休暇に入ったら次に産休代替という保育士を非常勤で取ると思います。あなたが復帰されるまではその方が代わりに入ってくれると思いますよ。 もし、出産まで正規で居て、出産後は旦那様の扶養になりたいというなら退職という形になります。 育児休暇はだいたいお子様が1歳になる頃に復帰するので、それまでの休みになります。もし、5月出産予定ならちょうど4月の10〜11ヶ月頃に保育園に入れれば、お子様もはいりやすいし、4月からちょうど復帰できますよね^_^
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る