教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二新卒で転職活動をしている者です。 転職理由は会社の今後の先行きが怪しいためです。

第二新卒で転職活動をしている者です。 転職理由は会社の今後の先行きが怪しいためです。志望動機が上手く文にまとまらなすぎて困ってます。 文にするのが上手い方、参考に致しますので例分を下さると幸いです。 現職:中小のIT一般事務 転職希望先:大手IT企業の営業事務 志望動機 ①今まで1年半で身につけたスキルを無駄にすることなく更にスキルアップすることができそうだから ②女性比率が7割と、産休、育休もあり長く働ける環境が揃っているから ③職種が営業事務ということで自分の強みであるサポート力をより活かせることができると思ったから 以上のことを踏まえて上手い文章を作っていただけたら嬉しいです。 また第二新卒の転職についてなにかアドバイスあったら頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

276閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 転職の場合、志望動機はどうでもいいです。 「安定した基盤のある貴社で今以上のスキルを身に付け活躍していきたい。」 で良いと思いますよ。 それよりあなたの場合、重要なのは退職理由だと思います。 「今すぐ転職しなければいけないのですか?」と聞かれると思います。 例えば給料未払いが発生又は減給があった場合なら正当な理由になりますが、ただ漠然と不安があるだけなら、今転職しなくても、ある程度スキルを磨いて転職でも良い訳です。 それでも今転職したいと思うなら、その理由は何か?と言う話になると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる