教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について 長文お許しください

転職について 長文お許しください新卒後 某基板メーカーで1年6ヶ月生産技術・品質管理でPROJECTリーダーを任されました(クレーム対応なども) 去年10月その会社を退職し 現在断熱材メーカーで製造スタッフをやっていますが(4ヶ月目)、会社の考えが古く、品質を後回しにして生産性主義です。 いわゆる工場の暴走です。会社としてプラスなことでも工場にマイナスになることはまったくやりません。 どうしても、会社にあわないと思っていますが ①もう3年ぐらい辛抱してから転職したほうがいいか、いま転職したほうがいいか ②転職後すぐの転職で不利にならないか ③一度こちらから断った会社の子会社をうけるのは常識はずれか(連結決算はしていますがほぼ独立した会社です) ④製造スタッフですが生産技術・品質管理のようなことをやっているのでもうすこし自分で勉強してから転職したほうがいいか ⑤前の会社も今の会社も大手企業ですが、NECとかはそういった人を採用してくれるか について教えてください 国立大理系卒 品質管理検定1級・甲種危険物取扱者・二級ボイラー技士・第三種冷凍機械・高圧ガス製造保安責任者 丙種化学 第一種衛生管理者・エックス線作業主任者・ガンマ線透過写真撮影作業主任者 有機溶剤作業主任者・特定化学物質作業主任者・硫化水素・酸素欠乏危険作業主任者 職長・安全衛生責任者教育

続きを読む

1,601閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はっきり言いましてもう少しというか、我慢して転職しないで今の会社にいたほうが良いと思います。 あなたの考え方が正しいと考えるならば、会社のみんながあなたの考え方や行動に賛同するように、会社を変えていってはどうで しょうか。そのぐらいのパワーがあってもいいのではないでしょうか。 あなたが、いくら転職しても、あなたが望む会社はないと思います。 上記の資格はあなたにとって自分自身のため取得した資格ですか。 それとも、会社にいやいやながらとった資格ですか。取得して3日で飽きる資格ですか。 それは、あなたが国立大理系という縛りにとらわれ、毎月月給を取得するサラリーマンだからです。 その苦労のためにお金をもらっているのですから。 それがいやなら、自ら会社の社長になり人を使うしかありません。 どのような大手でも私の会社も1万人程いますが大手と思ったことはなくただひたすら頑張ってきました。 あなたは、対外的や周りの目を少し気にしすぎのような感じもします。 ただ転職のことばかり気にしすぎてもあなたにとってまた会社にとってもいい仕事はできません。 あなたが決めることですから、転職して不利になるかどうかより、自分自身がその会社に対して何ができるのか。 今何をしたい のかをよく考えて行動されるべきと思います。 より良いあなたにとっての未来が輝きますように応援いたします。 かなり厳しいことを書きましたが、頑張ってください。

  • 人材ビジネス経験者としての感想です。 ①もう3年ぐらい辛抱してから転職したほうがいいか、いま転職したほうがいいか →現在の会社にいながら転職活動が一番良いと思います。よいところがあったら、転職するというのが良いと思いますがいかがでしょうか。 ご質問者さまは特殊技能をお持ちですので、経験業種などでうまく求人がはまればうまい具合にいくのではないでしょうか。 ②転職後すぐの転職で不利にならないか →私が採用担当者でしたら、短期の転職者は、よほどマッチングがうまく行く場合か、離職に十分な理由がある場合を除いては採用しません。 一般的に見て、おっしゃられていることは転職の理由としては多少弱い気がします。すいません。 採用者にとって、離職リスクが一番怖いので。 ③一度こちらから断った会社の子会社をうけるのは常識はずれか(連結決算はしていますがほぼ独立した会社です) →そこまで人事情報管理をしている会社は少ないと思いますので大丈夫ではないでしょうか。 ④製造スタッフですが生産技術・品質管理のようなことをやっているのでもうすこし自分で勉強してから転職したほうがいいか →確かに、前職に比べて業務内容がダウンしている感じがあるので、何かしら社内的なアチーブメントは必要かもしれません。 ただ、ご自分の勉強が転職につながるかどうかは、転職先として考えている業務及び職種によるのでないでしょうか? ⑤前の会社も今の会社も大手企業ですが、NECとかはそういった人を採用してくれるか →上と被りますが、業務と職種によると思います。私が取引させていただいているNEC系の方は、中途の方もおられます。 繰り返しになりますが、特殊技能がある場合、「求人とうまくはまるか否か」が一つの選考基準になります。 また、相談者様の希望や年齢にもよるかと思いますが、開始するポジションが通常の社員のポジションの場合は、 「周りとうまくやれるかどうか、労働力として計算できるか(離職の心配がないか)」が大きな基準でもあります。

    続きを読む
  • 個人的な直感で申し訳ございません。 ①もう3年ぐらい辛抱してから転職したほうがいいか、いま転職したほうがいいか →3年とは言いませんが、④のように何を学ぶかを明確にしてから転職されては如何でしょうか? ②転職後すぐの転職で不利にならないか →今すぐは不利だと思います。上のように何か学び取ってから転職することをお勧めします。 ③一度こちらから断った会社の子会社をうけるのは常識はずれか(連結決算はしていますがほぼ独立した会社です) →常識とかあまり考えないほうがいいのではないでしょうか?自分が正しいと思う道を歩むことが大事だと思います。 ④製造スタッフですが生産技術・品質管理のようなことをやっているのでもうすこし自分で勉強してから転職したほうがいいか →そう思います。 ⑤前の会社も今の会社も大手企業ですが、NECとかはそういった人を採用してくれるか →NECが採用するかどうかはわかりませんが、採用するだけの素質があれば可能なのではないでしょうか。 資格が多いからとるのではなく、あなたの性格、素質、人間性も当然見ると思います。 逆に質問ですが、入社する前にこの会社が生産性主義であることはわからなかったのでしょうか? 退職して転職する覚悟があるのであれば、思い切って、今の会社に対して、どうして、 生産性>品質が良くないかを論理的に説明するレポートなどを作ってみては如何でしょうか? 経験がおありなので、説得するだけの材料は集められると思います。 過去の事例、コスト面、長期的視野で考えた場合の展望、顧客満足を重視することがどれだけ 良い影響を及ぼすか(生産性を上げてコストを下げることと比較して)、過去に生産性重視で 大失敗をした製造業の事例などを探してきて、会社に対して提案してみては如何でしょうか。 なかなか受け入れてくれないかもしれませんが、相談できる相手がいれば、その人を味方につけて 提案してみるのもいいと思います。 全員が生産性の方が品質より重要だと思うようなことは(この時代)ないと思います。 品質のISOなどもよく言われている中、コスト削減のため、生産性、効率性を追求しても 結果的にお客様にご迷惑をかけたり、不満足を与えかねません。 転職するくらいの覚悟があるのであれば、色々と勉強して、最後に、もしくは、 データが集まったところで「提案」をしてみてはいかがでしょうか? 製造業(ITですが)経験者より

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる