教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めたいと思っています。 現在、パートで事務の仕事をしています。

仕事を辞めたいと思っています。 現在、パートで事務の仕事をしています。1年前から働きだしたのですが、1ヶ月程前職場で揉め事があり一人解雇されました。 私も原因を作った一人だったので退職したいと伝えましたが、事務の引継ぎは2ヶ月いると言われ辞める事が出来ません。 引継ぎは1ヶ月もあれば私は出来ると思っています。 毎日精神的にも出勤するのが苦痛ですぐにでも退職したいのですが、引継ぎだけはしないとって思い今出勤していますが、今月いっぱいが限界です。 友達は、引継ぎする必要もないしすぐ辞めた方がいいと言うのですが、最後の給料は制服返却時に手渡しすると言われているため、変な辞め方をすると給料を貰いに行く事が出来ません。 実際、違う部署で突然来なくなったスタッフも多く、制服を郵送で返却してきたスタッフに対しても給料を渡していない状態です。 ちなみに、就業規則もなくサインなどもしていません。 有給も本来なら与えられるのですが、有給の話しを聞いた事もなく他のスタッフも使った事がありません。 万が一最後の給料を支払っていただけない場合は労働基準監督署に話しをすればいいのでしょうか? 退職代行ってとこも調べてみましたが、弁護士さんが職場と対応する訳ではないので辞めました。

続きを読む

157閲覧

回答(4件)

  • 貴方と勤務先との雇用契約が有期雇用契約でない限りいつでも退職する事が出来ます。サインしていないとの事ですが雇用契約書が交付されていないので有れば労基法15条で明示義務が有るので明示されていないなら違反となります。就業規則ですが常時10人以上の労働者を雇用する雇用主には労基法89条で就業規則を作成し行政官庁に届け出る事が義務付けされています。有給に関しては本人が把握するもので会社に従業員に対し通知する必要はなく会社に違法性はなく従業員が使用しないだけです。賃金にしてもkioさんが言っている通りですが振り込み支給する義務はなく従業員が取りに行けば支払えるように準備していれば良く従業員が取りに行かないだけです。労基署に行ってもまずは会社に連絡し取りに行って下さい。それでも支払われないならまた来て下さい。で終わりです。

    続きを読む
  • お勤めの会社は労働基準法違反のとんでもないブラック企業ですね。しかも、労働基準法違反には、企業に罰則が課されます。 労働基準法違反を下記の通り、列挙します。それを会社に見せれば、改善されると思います。 労働基準法違反事例 ①就業規則もなく、サインしていないというのは、労働契約書を交わしていないことと思います。これは、労働基準法第15条に違反します。 ②就業規則は、労働基準法第106条に従業員に対する周知義務が課されています。会社に対して、就業規則の閲覧を要求すれば良いです。拒否すれば、労働基準法第106条違反です。 ③賃金は、労働基準法第24条②項に毎月一回以上、一定の期日を決めて支払わなければならないと定められています。当月働いた賃金は、当月内に支払わなければ、労働基準法第24条②項に違反します。 ④有給休暇は、労働基準法第39条に継続して6か月以上働いた労働者に対しては、規定の有給休暇を与えなければならないと定められています。又、勤務年数が増えれば、有給休暇が増えます。会社に対して、労働基準法第39条に基づいた有給休暇が、何日になるか聞けばよいです。相当の日数になると思います。 会社に対して、上記の違反事項に対して、回答を求めると同時に、回答ない場合は、労働基準監督署に訴えて、調査に来てもらうて言えばよいと思います。ここまで言われれば、会社も無視できないと思います。 何かあれば、ご質問ください。

    続きを読む
  • 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼ ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる‼そして倍返しです。参考にこちらをご覧ください https://youtu.be/ERzTtQb1iow 参考にこちらもご覧ください‼ https://youtu.be/_CSg_vjYY1Y

    続きを読む
  • 自由に辞めれば良いだけ。 引き継ぎにどんだけ掛かろうが、それは相手=雇用主の都合に過ぎない。 引き継ぎなしで辞めても何ら問題ない。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる