教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

とあるコンビニチェーンをフラインチャイズ契約で経営してる個人事業主に雇われてる社員なのですが、給料で深夜手当と残業をみな…

とあるコンビニチェーンをフラインチャイズ契約で経営してる個人事業主に雇われてる社員なのですが、給料で深夜手当と残業をみなしと捉えての固定給25万って普通なんでしょうか?税金やら引かれたら手取りは大体20万を少し超えるぐらいで、基本週5日勤務ですが週6日になったら手当てが5000円付くのですがそれでも12時間勤務しようが、夜勤しようが固定給は変わりません。 これって普通なんでしょうか?

続きを読む

20閲覧

回答(3件)

  • そういう労働条件である説明を受け、あなたが承諾したならまかり通ります。 聞いていなかったなら改善を求めてください。ダメなら労基に言うなり、チェーン店の本社に言うなりするか、転職ですかね。

  • 辞めたらいい! もっと大きな会社、上場企業に就職したらいい。 あなたの言う普通の給料が支給される会社へ就職したらいい。

  • 普通かどうかは分かりませんが、法に抵触するかどうかは、給与に固定残業代を含むのであれば、含まれている金額と時間を記載していなければ含まれていないとみなされます。週の所定労働日数が5日と定めてあれば、後は休日ですから、休日に出勤をすれば割増賃金となります。法定休日か所定休日かで割増率は変わります。労働契約書があると思いますから、契約書をもって労働基準監督署で相談して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる