教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職エージェントから残業代はカットされてもそれが普通の世の中みたいな言い方をされました。

転職エージェントから残業代はカットされてもそれが普通の世の中みたいな言い方をされました。働き方改革とか細かく時代が変わっている今皆さんはどう思いますか? 先日リクルート系列のエージェントから前職の退職理由を聞かれたので、残業代が全額支給されなかったことを伝えたらそれはどこの会社でもよくある事だと言われました。 残業があるのも普通だから新しく職を探すとしたら月40時間くらいは残業出来ないと、、、しかもその時の残業代計算は以前と同じように全職種そんな感じなので細かく計算できても15分区切りがほとんどですが大丈夫ですか?とのことでした。 正直、今まで働いた会社で残業代について大雑把で切り捨てが多かったのは直近で退職した前職場だけでその他はきっちり計算されていました。 前職では時間外手当は毎日30分区切り、毎日30分未満の分は切り捨てで計算されていたので、1年で見ると結構切り捨てられていることになります。 エージェントがどういうことまで詳しいかは分からりませんが、もう少し寄り添った発言をした方が良いのではと思ってしまいましたが、皆さんはどう思いますか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 真実を伝えてるだけでしょう。事実そうですから。残業代が出ればラッキー、くらいの気持ちで働くべきです。

  • まるでブラック企業推進しているのと同じですね‼ それは、労働基準法違反です。 働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8 ブラック企業は、泣き寝入りするから横行するのです。 泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は、必ずもらえます。労働時間の記録は、残業代アプリを利用してください‼ 払わない場合は、少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください‼会社都合で辞めることができます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることが、できます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼

    続きを読む
  • そういういい方は、よくありますが法律上は違法行為ですね それを許容しなさいというのは間違いですね エージェントなんて企業側についてる人間ですからね まず、募集広告を掲載してもらってなんぼですからね だからそういう方に期待はしてはいけません 期待したいならハローですね

    続きを読む
  • 転職エージェントに相談するのは間違いです。 奴らは他人の人生などどうでもよくとにかく就職先に斡旋して年収の何割かを受け取りたいだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる