教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1女子です。進路に迷ってます。

高1女子です。進路に迷ってます。今のところ医療系の資格(放射線技師とか臨床検査技師)を取れる国公立大学を目指していますが、今のご時世国家資格あっても就職できない方なんてザラにいるらしいと知って、どうすればいいか迷っています。 私は特別頭が良いとか言う訳ではないし、あまりお金の余裕はない家なので医師、弁護士など6年通わなければいけなかったりとてもレベルの高い学力が必要な職業は考えていません。 お給料が結構良くて、興味のある仕事を見つけても、「10年後には無くなってる」とか「これから飽和状態になって給料は下がる」とか「毎日残業で肉体的にも精神的にも辛い」とか、ネガティブな情報を見てしまうと気持ちが冷めてしまいます。 ・女性が都会で一人で十分生きていけるくらいの安定したお給料が貰えて、 ・今後数十年は無くならない仕事 って何だと思いますか?

続きを読む

248閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    回答させていただきます。 まず、少し考え方を変えるというか、視野を広げましょう。 女性が都会で一人で十分生きていけるくらいの安定した給料 という希望、知恵袋の相談は本当に多いのですが、そもそも、どの程度の暮らしなのか、どこに住むのかによっても違いますから、答えようがありません。 また、今後数十年無くならない仕事、それは誰にも判りません。 しかし、 高校1年生で、この質問をしたことはラッキーです。 考える時間も十分ありますし、選択の余地もあります。 少しずつ、自分で考えてみましょう。 仕事には、何があって、何がしたくて、何が向いていてできるのか? 以下の本を読んで、しっかり考えてみましょう。 もっとやりたい仕事がある! 池上彰 著 (小学館) 大学選びのための職業・進路案内 夢が見つかる533職業 (東進ブックス) AI時代の進路の選び方 「文系?」「理系?」に迷ったら読む本 (YA心の友だち) 竹内 薫 何らかの発見があると思います。 頑張ってください。

  • 他の回答者も答えられているように、最も適しているのは、看護師だと思います。この職業は景気などに左右されることなく、場所に特定されることなく、いつの時代にも必要とされる職業です。

  • 看護師ですね あなたが心配されてる需要面にとても強い。 ネガティブな話聞くと嫌にもなるでしょうけど、どんな仕事だって悪い面もあるしね

    ID非表示さん

  • 大きくて超有名な病院は優秀な大卒を選びます。看護の世界も学歴社会になりつつあります。聖路加国際大学や日本赤十字看護大学など看護に歴史の深く一定の学力が担保されている学生を病院側も欲しいと思うのは当然の事です。大きくて超有名な病院は、看護師の《質》が問われます。偏差値的な学力だけでなく、学生のうちに看護学をきちんと学んで来たか、技術を習得してきたか、臨床実習での成果(成績)はどうか…病院側の利益になり患者に満足してもらえるような看護師が欲しいのです。 そして人を大切にする病院なら新卒しかとりません。そして入った人は定年退職までやめない。だから透明な存在。(偏差値の低い大学や専門学校生あるあるですが)この枠には入れないと給料に釣られて就職したが、人員が少ないので言うまでもなく大変悪い待遇に気づきます。転職を探すと同じような給料で求人があるので、辞めては就職を繰り返しているだけですね。そのために、あたかも求人が多いようにみえるだけです。数件回れば理解して看護業界から離れる。 忘れたらいけない、あなたの親世代↑では医者が欲しい看護師はバカで言いなりになる召使い。そんな召使いが中高年で看護師長で支配している病院は多いよ。新しい看護技術も入れず女の人間関係ドロドロ、そりゃ嫌になりますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる