教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員から、正社員登用をした場合、現在の派遣会社で残っている有給休暇を正社員になる会社へ引き継ぐことができますか?

派遣社員から、正社員登用をした場合、現在の派遣会社で残っている有給休暇を正社員になる会社へ引き継ぐことができますか?たとえば、紹介予定派遣で正社員になった場合は、 会社へ正社員として入社した日6ヵ月後に有給が発生するのでしょうか、 それとも派遣社員として働いた期間も合算し、働き始めて6ヶ月経過後に有給が発生するのでしょうか。

続きを読む

788閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    紹介予定派遣で来た当時の雇用主は、派遣元の派遣会社です。 派遣先に正社員で入社した場合の雇用主は、元派遣先です。 雇用主が違うので、有給は引き継ぎませんし引き継げません。 また、派遣先に直雇用になった場合の有給に関してですが、会社の就業規則に特段の定めがある場合がそちらを適用する事になります。御社の就業規則を確認していませんが、特段の定めが無い場合は入社後6ヶ月後に有給発生と考えて宜しいと思います。

  • 派遣先に引き抜きされた話しですか? それとも派遣会社の正社員ですか? 前者なら無理でしょう! 匿名希望

    続きを読む
  • ちょっと確実なことは言えませんができないと思います 派遣のときは派遣会社と雇用関係です 直接雇用はその会社です 転職したのと同じになるので 新しい会社でスタートなので引き継がれないと思います

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 普通、正社員として勤務してから半年後だと思いますが?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる