教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士か幼稚園教諭になりたいと思ってる高校生です。

保育士か幼稚園教諭になりたいと思ってる高校生です。そろそろ進路に向けてけじめをつけなくてはいけない時期なのですがいくつか質問があります。 1. 学校に保育士の方が来て色々な話を聞いたのですが、幼稚園教諭と保育士の違いがいまいちわからなくて私は保育園育ちだったので保育士ではお昼寝、給食、親が働いてる人は保育園、送り迎えは親がするということしか分かりません。逆に幼稚園ではどんな感じなのでしょうか? どっちが楽とゆうのはないと思いますが、なった方がいいのはどっちか教えていただきたいです。 2.また私は子供が大好きなのですが、勉強が得意ではありません。文系はそこそこ出来るのですが理系が出来なくて… 勉強できないとやはりダメですか? 自己アピールをするとしたら、演劇をしていたので楽しいことをするのが大好きで歌を歌うのも好きです。 あとは絵を書いたりものを作るのも好きで小さい子とはよく遊んだことがあり扱いになれているというくらいなのですが… 3. 専門学校と短大どっちの方がいいですか? 以上になります。現役保育士の方や前やっていた方などたくさんの人に答えていただきたいです。 ご回答宜しくお願い致します!

続きを読む

160閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 短大卒の方が専門学校卒より扱いは断然いいよ。 他の企業でも非正規も短大卒以上しか面接受けられない採用はたくさんあるし。 保育の専門学校は短大より幅きかせられない場所が殆どだし入学するのが容易い分レベルが低いって意味だから、 その部分を補う為に授業が多かったり授業時間も長かったり課題が多かったり短大以上に拘束が厳しい。 一年生の前期から実習だらけとか短大ではあんまりきかないよ。二年生になってから単位を取る為の実習だけやればそれで幼稚園教諭免許も保育士資格も取れるのが短大。 勉強は出来るに越した事はないよ。高校までの評価とは違って一番良い成績取るのに人数の制限がないので誰にでも一番良い評価を取る事が出来るけど、成績証明書を他人にお見せ出来ませんなんてレベルの人だと一番良い評価をもらえるコを逆恨みしたり人格歪む元になっちゃう。 そんな人は幼児教育や保育学が要するに自分にとっての不得意分野ってだけの話しなんだけどね〜。 自分の専門を学んでる学校に居るのに底辺の成績しか修められないで幼教に居るような人が現実の自分の本当の姿を認められるわけないのよ。 それだけ評価は正当なんだけど私立で高等部があってそこから来た人やAOで入って来た人は実力で評価された経験値からしてないので一年生の前期に直ぐ挫折しちゃう。 一般入試で自分の短大が滑り止めだったりする人がたくさん居てそういうコは大体ピアノも堪能で勉強も出来る人が多いから。 先生に親まで菓子折り持って来たりとか、試験に通るのが無理っぽいと迷信信じて色々やったりする人も居る。 そっち側に落ちしない様にするのが大事。 保育の専門は保育所に採用されるのが目的だから他の企業等の採用試験受けようとしても断られたりするから職業の選択肢は専門に入った時点でなくなる。

    続きを読む
  • やっていることはそんなに変わらなくなってきたでしょう。 ほかの回答にもあるように、就学前の教育機関が幼稚園、子どもを朝から夕方まで預かる場所が保育園っていうのが基本でしょうけど・・・ それぞれお互いのいいところを歩み寄るような雰囲気は感じられます。 ただ昼寝やバス、夏休みや冬休みがあるかないかはわかりやすいと思います。 給食も幼稚園でも週に何回かあるところが多いでしょうね。 どっちがいいかは人それぞれですが、わりと私の聞く範囲では20代の若い頃は幼稚園で働けても、歳を取ると保育園がいいっていう感じでした。 幼稚園→保育園の転職は出来ても、保育園→幼稚園の転職はあまりうまく行かないようなことも聞いています。 勉強が出来るかより、幅広くいろいろなことを知っていて出来るっていうのがよさそうです。 知らないことも出来ないことも覚えていこう、一度覚えたことはそれを基礎に応用できるっていう気持ちは今後ずっと大切だと思います。 進学先は通いやすいところや気に入ったところでいいでしょう。 短大の方がもしかしたらほかの学部もあり、学生生活を楽しみ雰囲気はあるかもしれません。 現実は忙しくてほかの学部の友達と遊んでいられるようなことは出来ないでしょうけど。 普通に保育の先生として働くつもりなら、どちらでもいいです。

    続きを読む
  • 現役で幼稚園教諭をやっています。 1.保育園と幼稚園の違いについて ①管轄の違い 保育園は厚生労働省、幼稚園は小学校などと同じ文部科学省です。その為、免許も分かれています。 ②保育内容の違い 大まかに分けると、保育園は預りがメイン、幼稚園は教育がメインといった感じです。しかし、園によって様々で教育メインの保育園もあったりします。 ちなみに、自分の勤めている幼稚園は 登園→自由遊び→朝の歌→制作活動or音楽活動→給食→降園 といった流れです。 違いはもっとありますが、細かいところは進学してから学んでもらいたいです! 2. 勉強が必要なのは、正直に言って進学への受験と在学中のテストぐらいです。後は子どもに色々なことを教えるための知識と常識ですね。 それとピアノはやはり必要かな。 なによりこの仕事は子どもが好きということが一番重要ですね。 演劇は大きな自己アピールになると思いますよ。 3.専門も短大も四大も同じ保育士資格が取れるのでどこでも大丈夫です。幼稚園の先生であれば四大を出ておいた方がいいかもですね。これは免許に関係してきますが… ちなみに、 専門学校=高校の延長 短大=2年間で4年分の勉強をする 四大=遊びながら勉強できる というイメージです。 最後に、 自分が何をしたいのかで保育園、幼稚園のどっちに進むかを選んでもいいと思いますよ!

    続きを読む
  • ①幼稚園は管轄が文部科学省なので、必要なのは教員免許(幼稚園教諭)。幼稚園教諭も1種と2種があって、1種は大学で取得→園長になれます。2種は短大や専門学校で取得→園長にはなれません。 保育園は管轄が厚生労働省で保育士資格が必要です。保育園は保護者が働いている・身内に介護が必要な人がいる等で、保育に欠ける子を預かりますが、幼稚園は特にそういう規定はありません。保護者が直接園に送迎するか、園バス送迎があれば園バスを利用する家庭もあります。 保育園は基本的に日曜・祝日・年末年始(12/28~1/3)以外は開園、幼稚園は学校と同じく長期休み(夏休みなど)があります。 ②頭が良くなきゃダメということもないので、大丈夫かと。ピアノは弾けた方が良いかなぁと思いますよ。 ③幼稚園教諭と保育士の両方が取れるなら、どちらでも良いと思います。今はこども園が出来てきているし、両方あった方が良いです。 (こども園は幼稚園と保育園が合体したような感じで、幼稚園教諭・保育士両方が必要です。就職先を広げるためにも、両方あった方が良いですよ)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる