解決済み
戦前、消防は警察の一部門で、国の内務省が所管していたのですが、終戦後GHQの指示の下、内務省は解体、警察と消防は分離して市町村を母体とした自治体警察、自治体消防となりました。 ただ、自治体には財政力や規模に差があり、単独で維持、運営できる大規模自治体以外について、警察は国家地方警察として一元管理、消防は複数の自治体で共同運営するという違いはありました。 その後、政治的な思惑などの経緯があり、警察運営を返上する自治体が続出し、警察法の改正を経て、国の警察庁と都道府県警察という形に再編されています。しかし、消防は自治体消防制度のままであるため、警察は都道府県、消防は市町村となっています。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
警察(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る