教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

わたしは今、1年目の保育士をしています。 毎日、必死で仕事を覚えようと頑張っているのですが、本当に仕事ができなくて困っ…

わたしは今、1年目の保育士をしています。 毎日、必死で仕事を覚えようと頑張っているのですが、本当に仕事ができなくて困っています。 ・周りが見れず1人の子どもに集中してしまう。 ・何かいつもと違うことがあるとテンパる。すぐに、焦ってしまう。戸惑ってどうしたらいいのかわからなくなる。 ・どこからが危険で、どこまで挑戦させていいのか基準がわからずに子どもに怪我をさせてしまいました。 ・周りが忙しそうに動いているのに何をしていいのか分からなくて、1人だけわけのわからない行動をしている。 (聞こうにも、聞き方がわかりません) ・何回やっても出来ていないことが多すぎる。 (メモして、家に帰ってノートに書きなおして行く前にそれを見てから行っても抜けていたり忘れていたりしています) ・気を遣えない。 とにかく仕事ができません。周りの人が出来ていることが私には出来ない為に、周りのベテラン保育士の人からも嫌われてしまい裏で「こんな感じで担任とかできるようになるの?」、「いつまでたっても成長しないよね」「(私が仕事出来ないことに対して)イライラする」など嫌味を言われているのを聞くことがあります。(ほぼ毎日) 私自身、仕事ができていると思ってないので言われることに対して「そうだよね」と受け止めつつも、やはり言われていることへのショックが大きく子どもと関わっている時でも言われたことを気にしてしまい、いつまでもその失敗を引きずってしまうため他の保育士からも「暗いよね」など言われることがあります。 保育士という仕事にずっと、憧れてたんです。私も周りの人みたいに失敗しない、周りに気を遣える人になりたかっただけなんです。それをできない自分に対してもイライラします。「なんでこんな性格なんだろう」「なんで何も出来ないんだろうって。」「当たり前のことがどうして当たり前に出来ないのだろう」と。こんなことを絶対に言ってはいけないとは思いますが、一生この性格のまま生きていくのなら死にたいって思うこともあります。これ以上辛い思くいをしたいと思いません。しかし、子どもは好きで仕事をやめたい訳でもないのです。それに、親に保育の学校まで行かせてもらい資格を取ったのにこんなにすぐ辞めるのは申し訳なさしかないです。 私が少しでも成長できるように何かいいアドバイスがあれば教えて頂けると有難いです。

続きを読む

関連キーワード

863閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    経験値に頼りましょう! 石の上にも三年。頑張ってても出来ないならしょうがない!出来る人とは、そもそも作りが違うから。自分は時間がかかるタイプと割り切って耐え抜くべし!わたしもそうでした。二年間はポンコツすぎて使えない人間でした。メモしてもその時になったら忘れる。わかる。質問しても嫌な顔されるときあるし、それで質問できずにいると「分からないなら聞いて」とかまた嫌な顔されるし。いつ、何を、どう質問したら快く答えてくれるのか謎でした。 でも、二年耐えたらさすがに仕事が体に染みついて考えなくても動けるようになりました。 そしたら三年目、臨機応変とか、気遣いとか、そっちに集中できるようになりました。 四年目はもっと細かいところを考えられるようになりました。自分が中心になって物事を進める事もできるようになりました。 五年目は大きな行事や大切な仕事をお願いされるようになりました。 出来る人には出来ない人の気持ちは分からないですよね。ダラけてるわけじゃないのにね。全力で頑張ってるのにね。 でも今、二年間ボロクソ言われたからこそ、メンタルも強くなったと思うし、言われる側の気持ちを考えながら仕事ができてると思います。 1つわたしが気をつけて効果を感じたのは、メモして、そのメモをどうやったら目につくか、見る事を忘れないかを考えました。結果、でかくて目立つ色で手とか腕にメモするとか、メモ用紙を体に貼り付けるとか大胆な事してました(笑)他の先生にバレたら何か言われるかもしれないから内側とか、手のひらとか、ぱっと見は分からないように隠しました。 そしたらメモの存在を忘れても定期的に子どもから「先生これなに?」とか「なんて書いてるの?」とか言ってくれる(笑) 頑張ってくださいo(^-^)o

    1人が参考になると回答しました

  • 「聞こうにも、聞き方がわかりません」 これが一番の問題。 成長したいなら、とりあえず「ここがダメ」と思った事に対して、 「こうすればいいんじゃないか?」って自分の回答を用意する。 その上で、「こういう事があって、こう対処して失敗した。こうするべきだと考えたけど、それでいいのか?」みたいに聞いてみれば良いのでは? あと、聞き方だけなら 全く無関係の仕事をしている 親とか友達にも聞けるし。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1年目なら誰でもあるのでは? ただ、一つアドバイスすると上司の意見に聞く耳を持ちましょう。。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる