教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在庫管理についてアイデアをください。 部材の欠品が多く発生し、部材メーカーに急いでもらう事態になっています。 メ…

在庫管理についてアイデアをください。 部材の欠品が多く発生し、部材メーカーに急いでもらう事態になっています。 メーカーに申し訳ないですし、納期の遅れにもつながります。発注や在庫管理の担当者は決まっておらず、定量管理方式です。 在庫管理ができていないのを改善したいのですが、材料の一元把握が難しいです。 (使用者はバラバラ) A…3か所棚置き、Excelでロットや使用数を管理、月末棚卸しで確認 B…冷蔵庫、使用数管理されていない C…冷凍庫、使用数管理されていない D…保管庫、使用数管理されていない、月末棚卸しで確認 Aについては、Excel上でメッセージ表示や色がつくようにするなど考えているのですが、BやCは実際の使用者が残り少ないのを確認しているはずなのに発注が忘れられます。 Dについては何とか棚卸しで残量に気付くところです。 この場合、誰か在庫管理の担当者を決めるべきでしょうか? 使用者が発注するのが残数の把握がスムーズだと思うのですが、なかなか改善されません。 改善アイデアがありましたら、アドバイスをお願いいたします。

続きを読む

67閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、在庫管理ができていないとのことでしたが、どんなデータをもとに在庫管理ができていないと結論されたのでしょうか? 財務が棚卸差異率は把握されていて、毎月のようにデータ管理されているのでしょうか?

  • 普通の会社の消耗品発注と同じですよね 台帳にさえ記載しないで持ち出すやつもいる じゃあボールペン1本を真面目に管理するべきか? 根本的には下記のいずれか ①労働者のレベルが低いから(低賃金労働者だから) ②労働者にメリットを感じられないルールだから だと思います。 そこを改善しないと管理者コストをかけるしかないかと。

    続きを読む
  • 使用者は使ったら発注するというルールは把握してるのに起きるなら、管理者を定めてやるしかないですね。 細かい運用は実態を知らないのでいいようがありませんが、管理者の許可なく持ち出しを禁止するとかが有効的ですが、実態にそぐわない可能性もあります。

  • 在庫管理者を作るのが一番ですが、A・Bに関しては持ち出したときに持ち出し数・残数を記載させるようにすればいいかと思います。 でもやっぱり一番は持ち出しをされる方の中に管理者を作り定期的に管理させるほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在庫管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる