教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が無い。。 長い間勤めていた会社が倒産したので、パソコンの資格を取って経理職に採用されましたが、仕事が合わずに…

仕事が無い。。 長い間勤めていた会社が倒産したので、パソコンの資格を取って経理職に採用されましたが、仕事が合わずに半年で辞めてしまいました。 それから毎日ハローワークに通って派遣にも登録しましたが、田舎な上にこの不況。求人の殆どが時給の低いアルバイトの様な正社員か、超短時間パートか、ブラック企業だったので採用を見送っていました。 半年間もほぼ無職状態だったので貯金も底をつき、来月から実家の近くでアルバイトをする事に決めました。 仕事内容もパソコンを生かせた興味のあるもので、バイト先の人もいい人ばかりだったのですが月収わずか9万位にしかならず、保険も全く付きません。 地元を離れ、県外へ就職しようかとも思いましたが先立つモノが無く、リゾートバイトも考えましたが、短期間の雇用なので、戻ってからまた就活になりそうで今イチ踏み出せません; 先日、県外の求人を見ていたらとても興味の持てるものを見付けました。 やはり月給は安く15万位ですが、試用期間を過ぎたら社員に採用してくれるとの事。社会保険も付くし実家からもなんとか通えますが、交通費がひと月3万近くかかる上、制服等も自己負担です; 最初のひと月だけ生活費を借りてこちらの正社員になるか、来月から決まっているアルバイトに行くか、リゾートバイト等をするかとても悩んでいます。 これからどうしたらいいでしょうか。。いい知恵がありましたら是非教えてください。宜しくお願いします。

続きを読む

668閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通勤遠いのはきついのでは。 景気が良くなったら求人は増えますから、今年はエンジョイワーキングでいくのがいいかも!? リゾートバイトが楽しそうですね・・・・ あと、次の会社は、せめて3年は辞めないようにね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる