回答終了
医学部志望の高校生私は医学部に進学したい反面、まだ戸惑ってる部分もあります。 中学生の時に病気で入院した時に医者に治してもらって私も将来は医者になって人を救いたいと思うようになったのがきっかけです。 ですが医者は休みがほぼないと聞きます。 正直、決断しきれないのはそこが気がかり?になってます。 仕事を頑張りながら自分の時間も少しは大切にしたいと思ってます。 恥ずかしいので名前は控えさせていただくのですが、私の趣味はあるアーティストのライブや握手会にに行く事です。 それを楽しみに毎日勉強を頑張れています。 就職しても1ヶ月に2、3日希望の日に休みが取れたら良いなと思ってます。 質問というのは医者になっても1ヶ月に何日位希望の日に休みが取れるか教えて欲しいという事です。 私の考えはまだまだ子供だ、甘い、とおっしゃられる方もいると思うのですが、医者の方、研修医の方、医学部生の方などで教えて下さると嬉しいです。 ※科によって忙しさは違うので、土日祝日に休みが多い、あまり忙しくない、希望の日に休みが取れそう、 などの科を知ってたら教えて下さい。 他には国立病院、市民病院などの働く場所?なども教えていただけるとありがたいです
56閲覧
外科系でも最近は月4~5日は休みが取れたりします。産業医や皮膚科、精神科などは週休5日制のところもあります。いずれにせよ卒業後の働き方で大きく異なるので一概には言えません。医学部に進学せずともとりあえず勉強するのをお勧めします。ちなみに休めない職業は医者以外にもたくさんあります。休みがいらないような好きなことを仕事にできれば理想的ですね。
研修医です。 私のイメージで、休みがなく、多忙な科を以下列挙します。 循環器内科、消化器内科 心臓血管外科、脳神経外科、消化器外科、救命救急、産婦人科 これらは、例外なく多忙な診療科です。 ワークライフバランスを大切にしたいなら、まずこれらの科を専攻しないことです。 その上でですが、月の休みは、マックスが週休2日だとして、8日ほどですが、医師はどの科でも休日当番があるので、月6日ほどですかね? アーティストのコンサートに行くことは難しくはないとは思います。流石に全公演追っかけは厳しいですが。 病院の種類の忙しさですが、大学病院、機関病院ほど忙しく薄給です。小さな療養病院ほど、暇で高給。 労務量と収入が比例しないのが医師の特徴です。 じゃあ、誰も前者を選ばないのでは?と感じるかもしれませんが、医師はある程度実力をつけ、専門医など資格をとらなければまともな医師と見なされないので、若手のうちは多少は我慢して大学病院などで鍛錬をつみます。
なるほど:1
病院にもよりますが、研修医が終わり3年目以降になれば、月に2日程度は休めますよ。 ただし、急に休みがつぶれる事があり、結果的に休めた、という状況が多いです。 だから、握手会などを予約しても、2回に1回行けたらよい、くらいの気持ちちなれるなら、大丈夫です。 休みは、命令されてつぶれるのではないです。 明日休みの予定で握手会をいれていても、状態の悪い患者がいたらどうするか。 出勤して様子を見て、必要なら適切な処置や指示を出して、状態を良くしないといけないな、と思うか、いや、今日は休む権利があるから、患者には悪いが休ませてもらう、と思うかです。 それで悪化しないと医学的に考えてのものならよいですが、単に握手会にいきたいだけであり、もし患者がさらに悪化し、亡くなるとか後遺症が残るとか植物状態になるとか手術沙汰になるとかなら、判断ミスを問われますし、心も痛み後ろめたい気持ちになりますよね。 だから、たいていの医師は、自分の判断で、病院に行きます。ここで行かない選択をする人は、医師に向いていません。 結果的に、休みをとった日に、自分の担当患者が全員落ち着いていたら、晴れやかな気持ちで握手会に行けます。
医師です。 他の方も答えているように、卒後5年目までの初期研修や後期研修時代に平日に休みを取るのはかなり難しいですね。 周りを見ても、平日休みは夏休み(年に3~5日)だけでした。 土日祝日も完全にオフになるのは、全体の3分の1~3分の2くらいですかね。 ただ、最近は医師の長時間残業が問題になってきていて、以前に比べれば働き方も変わってきました。 質問者様が周りの空気を読まずに上司や同僚に「○日は用事があるから有給取ります」と言えば、それを断られることはないと思います。 そうでなければ、5年目までは年に2~3回希望した日(土日も含めて)に休みを取って、ライブや握手会に行ければラッキーと思っておくのが良いと思います。 忙しさで言うなら、夜間休日に急患の診療が必要な科(外科系全般、循環器内科、救急科、産婦人科など)は特に忙しいですね。 逆に急患が少ない科(精神科、皮膚科、眼科など)の方が休みは取りやすいと思います。 勤務先については、診療科や地域によっても違うので、就職のタイミングで考えれば良いと思います。 勉強頑張って下さいね!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る