教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どんなに小さな情報でもいいので知ってることがあったら協力お願いします!両親にこれからは福祉関係の時代だから福祉関係の学校…

どんなに小さな情報でもいいので知ってることがあったら協力お願いします!両親にこれからは福祉関係の時代だから福祉関係の学校に行きなさいと言われています。とにかく、資格をとりなさいとも言われます。正直なところ、前までは自分は語学の道に進みたいから語学関係の学校学科に入ろうと思ってましたが、自分もやりたいことが広がって何をしたらいいかわからなくなり、両親の前で福祉関係の学校に行くのもいいかもしれないと言ったら、もうその気になってしまって、いろいろ進められます。福祉関係の仕事はとっても良い仕事だとおもいます。ただ、自分の情報量がたりないからか、あまりピンときません。けど、私がいいかもしれないと言った理由は福祉関係は自分が思ってるよりもめちゃくちゃ広いのかもしれないと思っただけで確かな根拠はありません。介護系の職業以外で、もし福祉の学部を卒業したらいくつの道に進めるのでしょうか?また福祉で国際交流はできるのでしょうか?

続きを読む

17閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高齢化が進むから、介護職の需要が増える。ご両親の言っていることはこの様な事だと思います。福祉と一概に言っても色々ありますが、福祉の仕事は誰でも出来る事ではありません。市町村の福祉協議会、介護の食事提供などのバックヤードでの仕事や、窓口での対応などであれば可能でしょうが、介護などの仕事は誰でも出来る事ではありません。福祉関係の仕事の多くは、直接介護などが主な仕事となります。介護保険で介護料が支払われる。医療なども同じですが、介護料は同じか下がる傾向にあります。これは、国民の保険料負担を上げれば政権が持たないが、介護料は年々増える。そうなれば、支出を減らす事しか方法はない。お世話をすることが好きであるとか、福祉の仕事に誇りをもってやることが出来る考えを持つ人しか続きません。国際交流は難しいのではないかと思いますが、現在は東南アジアから介護職員が増えていますから、ある意味国際交流と言えるかも。 自らがやりたいことをやってみる。続かないかも分かりませんし、失敗をしたと思うかも分かりません。自らの選んだ道ですから納得も出来るでしょう。親の勧めで進路を誤ったとなれば、親を怨むでしょう。質問者様の人生ですから、アドバイスを聞く事は良い事ですが、自らが自らの将来設計を立てて、自らの責任で決める事です。

  • やりたくないんでしょ? で、親も漠然としたことしか言わない、要するに分かってないんでしょ? バカな親だと苦労するね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • とりあえず検索とかしてみましょう。 福祉関係のお仕事を紹介してるサイト https://www.fukushi-work.jp/work/detail.html?id=5 語学やりたいなら語学に進んだほうが良いと思います。 確かに老人が増え福祉の時代でもありますが、例えば今コロナが流行っていますよね。 福祉関係のお仕事はこういう時にお休みすることができません。 あと私自身が社会人になって思ったことですが、接客や公務員や福祉系等の対個人のお仕事は大変だと思います。 個人は企業の名前などを背負っている訳じゃないのでどれだけ横暴に振舞ってもわがままを言っても客だから許されると思って従業員を人間扱いしてくれない人は結構います。 逆に対企業の人間相手ですと、変なことをしたら自分の首が飛ぶかもしれない賠償問題や最悪裁判にまでなるかもしれない等あるので対個人に対して仕事をするよりは、人間扱いしてくれる人が多いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる