回答終了
工事現場は8時から17時が当たり前?建設業で事業を行っているものです。労働基準法に違反しないように下記のように就業時間を定めました。 7:45 出勤 10時~15分休憩 12時から60分休憩 15時から15分休憩 17時 退社 会社員の時は、8時までに現場に行き、17時まで仕事を行い退社しておりました。 事業を始め、いろいろ検討をし、今の就業時間を決めました。 義理の父親と一緒に仕事をしているのですが、義父は現場に8時に来て17時まで仕事をするのが当たり前だと言います。気持ちはわかるのですが、現場まで30分くらいかかるので、いろいろ準備をすると7:15分頃には出勤してもらわなければなりません。社員は7:40分頃に出勤しています。就業時間を決めているので、早く出ればその分割増で払わなければなりませんし、早く出勤してくれと言うのも言いづらいものです。 皆同じ現場に行くのであれば早く出ても良いかと思うのですが、2~3現場に分かれて仕事をしているもので、きちんと指示をしないと現場が効率悪いのではないかと思い、なかなか踏み出せません。 義父が理解してくれれば丸くおさまるのですが・・・ 使っている職人(個人事業主)さんが8時に来て17時に帰っていくようです。 それを見て余計に早く現場に来いと言っているようにも思われます。 私は現場を8時半頃からの作業と考え就業時間を定めましたが、これは間違っていますか? 何かいいアドバイスがあれば教えてほしいです。
2,908閲覧
建設業の者です。 弊社の場合も似ていて(弊社の場合は義父は亡くなっているので義母)、いちいち現場の段取り、経営に口を出してくるので困ります。 弊社は義母役員ではありますが、実質何も実務はしていないし、現場の子とは何も分からないのでまだマシなんですが、あなたの悩みは手に取るように分かります。 まず、今は労基もうるさいので、就業時間は何の問題もありません。元請から見ると、1円でも安く下請けを使いたいのは確かです。 しかし、言い方は悪いですが、現在でオラオラ系の経営では下請も離れますし、労働基準法すら守れない会社に大きな仕事は一切きません。 昔の人間はいかに安く買い叩いて、それが有能な証でした。今は法律を守り、安く買い叩くようなパワハラ、モラハラ、特にうるさい時代ですからあなたは何も間違っていません。 また、昔の人間は結果より謎の勢いを大切にするものです…※(弊社でも義母だけ謎の神頼み、暦は大切にしますが決算でいくら残るかなんて一ミリも知りません。明日の入札(予定価格)はいくらだ?と聞かれますが、いくらで入れるかも知りません…) 正直私もどうすればいいか分からないですね。そう言う「俺が!私が!」と言う人間は非は認めず、自分の経験則が全てだと思って他を受け入れません。 例え私やあなたが、何十倍の工事高を上げても同じでしょう。法律だから仕方がないですとか、そう言うやり方しか無いでしょうね。
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る