教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

去年の春まで、特別養護老人施設で介護仕事のパートを5年間していました。といっても 資格も持っていなくて、補助的な役割し…

去年の春まで、特別養護老人施設で介護仕事のパートを5年間していました。といっても 資格も持っていなくて、補助的な役割しかしていません。 一年ゆっくりしましたが、また4月から仕事を探そうと思っています。家族のこと、いろいろなことを考え、毎日フルタイムでは働けません。 割合に近いところで、見つけたのが、 ①総合病院の夜勤専門看護助手 ②グループホームの夜勤専門介護 どちらも、16時半〜翌9時、一夜勤20000円、月8〜10回 です。 前の経験が生かせるかなと思いつつも、職員の数は多かったので周りに助けられながら なんとかやってきたかなと思うので自信もありません。 どちらがいいでしょう?といっても答えようがないかもしれませんが、お気づきの点など アドバイス願います。

続きを読む

273閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >介護仕事のパートを5年間 この経験を活かせ、現場の状況を知っている、 「②グループホームの夜勤専門介護」 をお勧めします。 ①の場合は、病院ですから看護師等の下で働く事になります、 貴方には違和感が有る職場だと思います。 一夜勤20000円との事ですが、金額を考慮すると仕事内容は、かなりキツイと思います。 一例として、施設警備員の有資格者で1当務(24時間)で、18000-22000円です。 以上、参考になればと思い、回答致しました。

  • どちらも無理ですよ。 資格がなく、補助しかやってこなかったのなら万が一採用されてもすぐ解雇となりますからね。

    ID非表示さん

  • その手の夜勤介助は一人体制が主ですよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる