教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職における年末調整・確定申告について 12月15日までA社に勤めていました。 12月16日から転職でB社に勤め…

転職における年末調整・確定申告について 12月15日までA社に勤めていました。 12月16日から転職でB社に勤め始めました。12月20日に支給された給与はA社のみ→2019年の収入はA社からの、1社のみです。 B社からの給与は2020年1月20日が初回です。 11月25日にA社で【年末調整手続き】の書類を提出していました。 1月にA社から郵送されてきた【源泉徴収票】には ●給与・賞与 支払金額 ○万円 ●給与所得控除後の金額 △万円 ●所得控除の額の合計額 □万円 ●源泉徴収税額 ☆万円 ●社会保険料等の金額 ▲万円 ●生命保険料の控除額 ■万円 ●生命保険料の金額の内訳◆万円 ●介護医療保険料の金額 ★万円 これらの記載がありました。 この場合、現職場(B社)ではなく私個人で2020年3月半ばまで行われている【確定申告】をする必要はあるでしょうか。 また、2020年の年末調整ではA社で発行される源泉徴収票(12月1日から15日まで働き、1月20日に支給された給与額)と、現職場のB社の年収を合算する必要がありますよね? 転職は素人で、少しでも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2019年はA社だけの収入なので、確定申告は不要です。 2020年はB社での年末調整(11月頃)の際にA社から発行された2020年の源泉徴収票をB社へ提出すれば、年末調整で完結しますよ。

  • A社で年末調整をしているので、確定申告は 不要です。 B社での給与受取は1月なので2020年の収入 となるので確定申告は不要です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる