教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

適応障害で休職から退職しました。

適応障害で休職から退職しました。退職した途端家族から「いつ働くんだ」「いつまで家にいるんだ」と言われています 私としては保育士を辞めたのが2度目なので、他の分野にも目を向けるためハローワークを活用したいのと(失業給付ももらいたい)やっと辞めれて、ようやく本心からホッとできているのと(まだ辞めてから5日しか経ってません)適応障害になった職場が勢いで決めて失敗したという後悔があるので慎重に決めたいということから、失業給付をもらえる期間でじっくり今後について見極めたいと思っています。もちろんずっと無職とは思っていませんし、求職には前向きで、ただまだ気持ち的に落ち着かないので(辞めて5日しか経ってないこともあり)ここからがスタートと思っていました。 また、仕事を辞めれて仕事が原因の適応障害は治っています。 が、前述した通り家族からの反応が辛いです。 離職票が今月末に届くので(会社からそう言われた)それから失業給付の手続きと求職活動、という予定なのですが、今朝母親に「いつ働くんだ」と言われ、離職票が届き次第ハローワークに行き、給付金手続きと共に求職の申し込みをすると話しました。そしたら、「今日にでもハローワークに行け」と… 離職票が今月末ということ、離職票とは時間のかかる書類だということも何度も説明してあります。 私も悲しさと怒りで、再度手続きの流れを説明すると母は「自分はこんな羽目になったことないから分からない」と。 (こんな羽目というのは適応障害になり休職や退職ということ) あまりの理解のなさに失望しショックを受けました。将来に悲観的な気持ちばかり抱いてしまいます。大袈裟と思われるかもしれませんが死にたいです。辛くもどかしく、自分でもどうしよう、と毎日模索しているのに責められ急かされ… 保育士で2回失敗したこともあり、最近はあんなに好きだった子どもを見るのも辛く、平和そうな家庭を外出先などでみると憎らしくなります。 1、このような理解のない家族はどうしたらいいですか? 2、このことを心療内科で相談した場合どのような診断や処置が考えられますか?

続きを読む

583閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あなたは正しいからね。 マイペースで良いから、ゆっくり進もうよ。 他の人もみんなが理解してくれると思うよ。 そう、ワローワークで求職は出来るから、「求人票」の閲覧は出来ますよ。 http://hellowork.kilo.jp/

    1人が参考になると回答しました

  • ①家族をどうにかすることは不可能です。 一緒に居れば言われ続けるのはしょうがないです。 ②適応障害が直ったとのことで現状は職を失って将来が不安、家族が理解してくれなくて辛いってことですよね? 失礼ですが貴方と同じ境遇の人はその辺にごろごろいます。 心療内科にいくようなことでもないので行ったところでお話して終わりかと思います。 退職理由が自己都合の場合、失業保険給付までに3ヶ月ほどかかります。 その間バイトでもなんでも沢山稼ぐことは禁止されています。 「失業給付をもらえる期間でじっくり今後について見極めたいと思っています」なんて今の環境でできるでしょうか?親からの圧力で病みそうな気がします。 この機会に独り立ちしたらいかがですか?

    続きを読む
  • 何言っても理解してもらえないし、うるさいのですから、ハローワーク行かれてもいいのではないでしょうか? 質問者さんにとっても、求人情報見れますし今のうちから条件の良さそうなところなどピックアップ等しててもよいと思います。 1は家でない限り(場合によっては出ても)どうにもならない。 2特に何もなく話聞いてもらえるだけです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる