教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動運転つまりナイトライダーのような車やトラックやバスが誕生すればドライバー職は淘汰されますか?すでに列車では無人運転あ…

自動運転つまりナイトライダーのような車やトラックやバスが誕生すればドライバー職は淘汰されますか?すでに列車では無人運転ありますし、秋田県のある町ではでは自動運転による無人バスが運行予定らしいですが?

43閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    長距離トラックのドライバーや、タクシー運転手は1番最初に淘汰されるでしょうね。 宅配便ドライバーの職は自動運転で淘汰さるのでは無く、5G通信と共に規模を拡大していくドローンだと思います。 ただ、ドローンで全ての宅配便は賄えないので、宅配便ドライバーは残るかもです。

  • 日産のリーフに乗ってますが プロパイロット走行の時に 日差しが眩しかったり カメラが曇ったりすると 作動しなくなります 無人運転で作動しなくなったら 事故や渋滞の原因になるので 勘弁して欲しいです。

    続きを読む
  • なかなか道交法は変わらないと思いますので難しいと思いますね。 だって、自動運転の車に路駐設定なんて出来ないと思いませんか? 納品待ちのトラックが並んでいて敷地に入れない場合、路上停車で待てる場所もあれば、交通量の多い場所では、受付だけして電話連絡で呼び出される場合もあります。 でも、すべて自動になって、納品場所でスムーズに荷降ろし出来てなかったら、どうやって待つんだろう…ひたすら周囲をグルグル回る? 各地域で共有できる広大なスペースの駐車場を作って、そこで待機させる? バスやタクシーは良いと思いますけどね。大手運送会社の倉庫間移動とかも良いですけどね。 その他残り7割近くのトラックは、相当な法改正や相当なシステム作りをしないと100年経っても厳しいと思いますけどね。 それこそ、中国や北朝鮮のように、政府が民間に対し圧倒的な力を持ってないと…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる