教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。転職活動をするのは初めてなのでどうすればいいのか教えてください。

転職を考えています。転職活動をするのは初めてなのでどうすればいいのか教えてください。

442閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まず自分の経験からお話すると、会社を辞めずに今の会社に在籍しつつ転職活動するのををお勧めします。理由は転職活動している間にもしかしたら今の会社はさほど悪くない!と思う事もあり得る、そもそも転職先が見つからない、経済的に危ない、足元見られるためです。 段取りですが下記の順です。 1.情報収集 2.書類作成、面接対策 3.応募、面接 1.自己分析をし自分が次の会社に求めるものを明確にし求人を閲覧→企業をピックアップ。YouTube等で転職活動の情報を収集する。個人的にはUtsuさんが良いと思います。 そして、転職が有利になる時期もありますのでこれも情報収集して下さい。 自分の市場価値を探る事も重要です。 自分の実力を知らずにスキル的に無理な企業をピックアップしても時間の無駄です。 2.履歴書、職務経歴書を作成する。 職務経歴書は自分でフォーマットを用意するのは困難なので各社転職エージェントサービスで自分の情報を入力していくだけで完成できるサービスがあるので利用する事をお勧めします。 履歴書ですがこれはサイトに載っているとおり体裁を整えていけば大丈夫だと思います。 面接対策ですがやはり実践が重要だと思います。ハローワークや転職サイトでセミナーに参加し緊張せずハキハキと話せるようにするべきです。そして面接の急所だと個人的に思っているのはやりたい事と志望動機が合致している事だと思います。それに向け今自分が努力している事をアピールできれば尚良いと思います。 3.最後に応募ですが自分がこうすれば良かったと思う事を挙げます。 最初に何社も応募するのではなく自分が良いと思った、入りたいと思った企業1社に応募して全力でアプローチすることだと思います。 最初に何社も応募してしまうと志望動機が一緒になってしまったり、面接に緊張感を持てなくなってしまったりしてしまうのでお勧めしません。 第一志望の企業を受ける前に腕だめし程度で何社か面接受けるのは良いと思います。というかその方が良いです! そして、情報収集していく上で分かると思いますが転職エージェントサービス等で応募してしまうと選考倍率が高くなってしまうため書類選考に不利になる可能性があります。 また、転職エージェントサービスは転職者を企業に入れさえすれば報酬を貰えるため自分が希望していない企業を推められる可能性があるのでお勧めしません。 できれば自分が良いと思った企業のホームページから応募するのが良いと思います。 理由はそのような人はあまりいないため選考に通りやすくなる、かつ家に入りたいと言うやる気を表せられるからです。 以上になります。 幸運をお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる