教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職エージェントに履歴書送付は抵抗あり 表題の通りですが、先日とある転職エージェント(人材紹介?

転職エージェントに履歴書送付は抵抗あり 表題の通りですが、先日とある転職エージェント(人材紹介?)に登録し、無料サービスながら面接の段取りを組んでくれました。その後「履歴書を当社に送って下さい」と言われえっ?となった次第です。というのも面接する会社に直接渡す、もしくは送付するから、転職エージェントにあらかじめ送る、というのに抵抗あります(個人情報など) 面接の段取りを組む前に、求人応募の手順を教えてくれてましたが、そこには履歴書をエージェント側に送るとはなかったのもあります。

補足

ぼやいて質問になってなかったので補足しますと、こういう場合、転職エージェントに「直接渡すのでそちらには渡しません」というのはありでしょうか。 なお、なぜ送る必要があるのか尋ねた所、募集側(面接を受ける所)には転職エージェントが電話で聞き取りした(私から)内容をすでに送っているが、それと間違いがないか確認するため、ということです(書類審査等に使うわけではない)

続きを読む

698閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は元東証一部上場企業の人事採用担当責任者です。 そもそも履歴書送付以前に 転職エージェントの大手でも、中堅でも 個人情報保護法から完全に逸脱しているが グレーなことを犯しているため、 現在の法律の観点から そもそも転職エージェントに登録すること自体 やめておいたほうがいいのが私の見解です。 私であれば絶対に登録しません。 そもそも他人に依存しており、 個人情報がWebや対面で 持ち出ししないという書面を交わしていても 誰かに閲覧されている可能性もあるので、 危険としかいいようがないです。 質問者様の質問の回答でお話すると、 その転職エージェントの個人情報保護に基づいた 規則に問題なければ 渡さなくてもいいですが、99%は個人情報保護の 規則など長いため、スキップする人が大半です。 人材紹介はしないほうが基本、個人情報漏洩などは 限りなく少なくなるためおすすめです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる