教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バカ社長!

バカ社長!従業員が1年間で6人辞めて、今いるスタッフは、ワタシを含め、4人。 11月から勤務しています。みんな、このまま続くか、そんな会話ばかりしています。 結局やめていった方たちに非があったのではなく、ここの社長に原因があると、うすうす感じてきました、(4人とも)。 仕事の出来るワンマン社長なら、この不景気!皆我慢出来るんですが・・・。社長、68歳です。 うつ?なのか、どうかわからないけど、機嫌のいい時はニコニコ!機嫌が悪い時には、にらみつけて、返事もしてくれない。 業務上、すごくやりにくいのです。怒鳴ったり、ため息ついたり、急に眠ったり・・・。 タバコは1日2~3箱、紅茶に砂糖はスプーン4杯、1日に4~5杯。食事はおにぎりのみや、うどんのみ・・・。 夕方になると、アンコのかたまりを、食べつくす!チョコレート食べる。 気持ち悪いけど、こいつから、給料貰ってるし。 みんなで、もう少し様子みよう、となりました。しかし、その社長、ブラックにのっていることが判明しまして。 会社自体、大赤字で、借金だらけ。借入先は、金融機関などではなく、知人から1000万円が2口、 奥さんから100万円が3口、過去6人の社員さんたちの給料も未払い・・・。あげれば、きりがないですが、 12月分の私たちの給料も社長の知人から借りて、支払われたことが判りました。4人で「辞めます!」っていわなくても、 つぶれるから、その時辞めるしかないね。と昨日話しはしたものの・・・。はいって2ケ月で、給料日を変更するから、一方的に言われ、みんなで反論はしましたが、1月の給料がちゃんと支払われるのか、すごく心配です。もし、おくれた場合や未払いになったら、どういうところへ、相談にいけばよいのですか?どのタイミングで、いけばいいのですか?辞めたら、自己都合退職ですか? おしえてください。すみません、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,188閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    賃金に関する相談は お近くの労働基準監督署(労基署)に相談してください。 行くタイミングですが、難しいです。 雇用主(社長)が給与を支払う気がない、 もしくは支払う能力がないと 客観的に判断されないと相談しに行っても あんまり親身になって聞いてくれません。 あと自ら退職を願い出れば、 いかなる理由であっても「自己都合退職」です。 ただ会社都合退職を狙って倒産を待つのは得策ではありません。 きちんと倒産(破産)手続きをする社長ならいいですが、 社長が勝手に雲隠れでもしようものなら、 従業員は宙ぶらりんの状態になってしまいます。 倒産寸前の会社にすがっているよりも、 早急に退職して次の道を探す方が無難と思います。 とりあえずは直近の決算をやり過ごしてしまったら 真剣に退職を考えた方がいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 甘いものが好きなのと会社の経営状態が悪いのは関係ないかと思いますが。 もし遅れても程度によりけりです。数日ならどこも取り合ってくれません。(相談してるうちに入金になるから) 1ヶ月以上遅れたら恐らく二度と給料は手に入らないかもしれません。(だってお金が無いんですもん) >相談にいけばよいのですか? 労基とか言う人もいますが、無い相手にいくら指導しても意味ないですし・・・。 結局、無いものは無いのですからどうしようもありません。 >辞めたら、自己都合退職ですか? 今辞めたら自己都合になります。

    続きを読む
  • 給料の未払いは労働基準監督署に相談窓口があります そちらで相談してください、 また、自分から辞めれば自己都合ですが 会社が倒産すれば会社都合です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる