教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

統合失調症で就労移行支援で就活をし時給1000円のパートに採用になりました。障害者雇用です。1日5時間で月20日で月10…

統合失調症で就労移行支援で就活をし時給1000円のパートに採用になりました。障害者雇用です。1日5時間で月20日で月100000円です。やろうか迷っています。42才男性です。上司の推薦で社員登用のチャンスもあります。パートでも社会保険完備です。10万円で引かれると手取りでいくらぐらいでしょうか?7万円ぐらいでしょうか?この仕事をやるべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?

269閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害者雇用(精神)で働いています。 30代後半女性です。 同じく雇用形態はパートで 1日5.5時間の週に5日勤務です から条件としては質問主様とそう 変わらないと思います。 手取りの額は正確には 申し上げられませんが (微妙に勤務時間が違うのと月に 20日以上勤務する日もあるため) 欠勤など多くならない限り7万円 以下にはならないと思います。 私は今、決まっているお仕事、 仕事内容が嫌でなければ、やって みても良いと思います。 障害者雇用ではじめから正社員の ところは、とても少ないですし、 頑張れば社員になれる可能性が あるのは励みになると思います。 職歴のブランクも埋まります。 私は質問主様より条件が悪く、 今の会社ではパートから社員に なれる制度がありませんでした。 それでも職歴をつけるためと、 身体慣らしのため、割りきって 入社しました。 そして働いて職歴をつけながら 密かに社員になるための転職活動を しています。 自社で社員になれる制度があるのは とても良いと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる