教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文系と理系ってやっぱり文系の方が得ですか? 女の子多いし(僕は男です)、平均的な学費は安いし、数学や物理を勉強して…

文系と理系ってやっぱり文系の方が得ですか? 女の子多いし(僕は男です)、平均的な学費は安いし、数学や物理を勉強して頭が変に理屈っぽくならなくて済むし、口だけで理系を使いっパシリできるし、要は口だけで何とでもなる(笑) この国の現状を踏まえて人生80年考えると、文系の方が圧倒的にマシな気がします 頂点は内部進学組の慶應文系卒の政治家か弁護士でしょう 理系が死に物狂いで築いた技術を、口が達者な文系が良いトコ取り(笑) 理系は奴隷だと思います(笑)

続きを読む

227閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本人はまったくそんなことを思っておりませんね なぜならホンダにいた本田宗一郎氏 トヨタにいた豊田喜一郎氏 ソニーには稲盛社長がいましたし歴代社長思い出さん以外はほとんど 理系 で有名な話です さらに言うと人口比は7対3で文系の方が多いですが役職比率でいうと6対4という割合になっており理系の方が出世するということが近年明らかになっておりますあなたがおっしゃっている 10年だか20年以上前に出された大阪大学からの論文で文系の方が出世するという論文がありましたがあれはすべて棄却されており非常に間違えた論文だということは世界中で知られている現在この論文をもとに正しいと言っている方を見ることは非常に珍しいことなのですが そろそろ情報の更新をされないと世界中の人から馬鹿にされる可能性を否定できませんので私はお勧めしておりません またメーカーなど私が記載している企業というのは基本的に6対4以上の割合で理系を多く採用している企業ばかりでほとんどトップが理系になっている現在では文系というのは奴隷にすらなれないようなあれねみっともない口だけの存在という風に認識されております 理系を何か口先で使えるとかよくわからないことを言っておりますが年間賞与についても 利益の10%ほど共有しなければならないという状況で平均年収について批判されている方も多いですが実際は 年間賞与の割合が高すぎて全くもって比較にならない給料体系になっているのは政府のデータからでも明らかでありこれらの統計についても非常に優秀な理系の官僚が分析しているためあまり間違いはないと思われますが一体何を持っていけを奴隷とかよく分からないことがおっしゃってるんですか 笑 一体あなたはどこの国に行ってどのような歴史を学んでいるのか知りませんし文系の学生だとしてもマーケティングも経済学も知らないとなってしまうと一体何のために存在しておるのかというところもありますしこの間違いだらけの文章にここまで丁寧な対応をしていただけで私のような優秀な理系にボコボコにされているところを見ると世の中どのような影響を与えてしまうんですかねぶんけいの皆様は

    3人が参考になると回答しました

  • とりあえず向いてない奴が理系に行っても、ついていけず、辞めることになる

    1人が参考になると回答しました

  • 女性ですが、私は圧倒的理系派です。 (理系男子が好きって意味です) 今の時代だと理系の方が就職率高いし、良いと思いますよ。 理系男子の魅力は、研究など何か一つの物事に没頭する姿・知的な感じ・ミステリアスな感じなど、他にも沢山あります。 文系は確かに女の子慣れしてるとは思いますが、彼らは中身がない感じがします。 まあ、結論から言うと人それぞれです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる