教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

減給20%されます。どうしたらいいですか?

減給20%されます。どうしたらいいですか?・転職で1.5年目 ・会社には組合はない ・業績は好調 ・対象者は私のみ ・10月 「仕事を与えられない」との発言 ・当初10%程度といっていたが、12月にはいって2段階降格による20%以上の減給となるとの連絡 ・懲戒処分での減給ではない ・会社は退社勧告はしていない。 ・個人の業績の操作は管理職が可能 (実際、私がどのような業務内容か把握していなかった。にもかかわらず降格の評価をしている)。 労働基準監督署に相談したら以下のようでした ・強制力のない調整ができる(会社は無視できる) ・降格が不当であるという民事裁判で争う ・仕事を与えられない、与えないという表現はパワハラになる なんだか悲しい結末でした。 仕事はお客様の評価も良いし 第3者の判断でも意図的に下げようとしているとしか思えないという評価です。 2段階降格という理由は見当たらないのですが 評価者が私を嫌っているということが問題になります。 そして、その人だけで評価を給与に反映させることができるようです。

続きを読む

695閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらく、遠まわしに自己都合での退社を求めているのだと思います。 私も以前、営業所のトップ(会社上の№2)とこじれた際、納得がいかないので、社長と話をしたいと言ったところ、その後、作業場の機器の入替えの時に私の分だけ旧型のままで入替をしてもらえず、仕事もだんだん雑用のみになり、最後には、2週間以内でのはるか遠方の部署への転勤辞令を出されました。(東北地方から中部地方へ)もちろん、社長と話は、一切出来ませんでした。根回しされたのだと思ってます。 転勤の件をそのトップに話したら、逆に転勤できないならどうしたいの?と聞かれ、結局、自ら退社しました。 でも、ハローワークで理由を説明して、会社都合にすることが出来ました。 全て、入社して1年以内での出来事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる